fc2ブログ

弘南鉄道 新里駅

弘南鉄道弘南線 弘前 14:30 ~ 新里 14:36

 弘南鉄道弘南線の旅、一つ目に訪問した駅は新里(にさと)駅です。
P7167004.jpg

 ここを訪問したのは木造駅舎が残っているからなんですが、昔ながらの立派な木造駅舎というよりは廃墟では?という駅舎が放置されているという感じで佇んでいました。
P7167001.jpg

 まずは内装をチェックしてみますかね? といっても駅舎の右半分、小さな小屋のようなところしか入ることは出来ず、おそらく昔駅員さんが駐在していたと思われる左の部分は板で打ち付けられていて中を伺うことは出来ません。
P7166991.jpg

 一応、ベンチもあります。
P7167021.jpg

 そして、外装部分へ。木板の朽ちている感がすごいです。
P7166990.jpg

 もう朽ちてしまった木板の前に新しい芽が生えているコントラストが印象的で思わずカメラを向けました。
P7167020.jpg

 それにしても、どう見ても現役の駅舎だとは思えないですね。
P7166997.jpg

 このライトはちゃんと点くんだろうか?ちょっと夜来たら怖い思いをするかも・・・。
P7166998.jpg

 でも、廃墟に心奪われる習性がある自分にとってはとっても楽しい時間となりました(笑)。
P7167013.jpg

 万人にお勧めできる駅では無いですが・・・
P7167025.jpg

 こういう廃墟的な建物が好きな方にはぜひ。
P7167023.jpg

撮影日:2011年7月16日
カメラ:
OLYMPUS EP-1+OLYMPUS M.14-150mm F4.0-5.6 #1-3,5,7,8
+OLYMPUS M.17mm F2.8 #4,6,9-11

この記事へのコメント

とんぼ : 2011/08/24 (水) 07:49:54

島式ホーム一面二線+分岐
列車交換 退避線ですかね 駅舎に似合わない配置ですね

ねじまきてつや : 2011/08/24 (水) 08:55:19

素敵な廃れ方ですね。不覚にも興味がわいてしまいました…。
どの程度の利用がある駅なんでしょうね…。

PoW⇒とんぼさん : 2011/08/25 (木) 00:58:36

調べてみると新里駅。

駅舎を改修してSLを構内に常設する計画があるようです。
そうするとこの分岐の先にある側線に展示されるのでしょうか。

このオンボロ駅舎がなくなってしまうのはちょっと寂しいですね。
無くなる前に訪問出来て良かった。

PoW⇒ねじまきてつやさん : 2011/08/25 (木) 01:02:58

すてきな朽ち方でしょう?

利用客はどうでしょうかねぇ?
まわにに住宅はあったのでそこそこは利用者いると思われます。
学生が主になるでしょうね。

mamadabyonn : 2018/08/10 (金) 20:47:47

すすすごい。。。

PoW⇒mamadabyonnさん : 2018/08/11 (土) 22:25:04

mamadabyonnさん、コメントありがとうございます。

凄い駅でしょう?
ただ、残念ながらこの駅舎は解体されて今は残っていないんです。
今までいろいろ駅舎を見てきましたが、ここまでの状態のものは無かったですね。

管理人のみ通知 :

トラックバック