fc2ブログ

旅の乗車記録Vol.13

・土日きっぷで信州・越後の旅

日時:2010年2月20日(土)~2月21日(日)
全乗車距離:1253.8キロ
全乗車時間:19時間57分
乗車運賃:20,920円(内訳:土日きっぷ:18,000円/乗車券2,920円(フリー区間外))

◎旅の行程
・1日目 2010年2月20日(土)
羽越本線 仁賀保 8:01 - 酒田 8:49
羽越本線 酒田 9:23 - 村上 11:45
特急いなほ8号 村上 11:55 - 新潟 12:47
上越新幹線Maxとき326号 新潟 13:10 - 長岡 13:33
上越線 長岡 13:46 - 越後川口 14:10
飯山線 越後川口 14:16 - 十日町 14:43
飯山線 十日町 16:14 - 長野 19:08
信越本線 長野 20:47 - 直江津 22:15

・2日目 2010年2月21日(日)
北陸本線 直江津 6:53 - 糸魚川 7:29
大糸線 糸魚川 8:15 - 南小谷 9:18
大糸線 南小谷 9:40 - 松本 11:46
篠ノ井線 松本 12:10 - 姨捨 12:58
篠ノ井線 姨捨 14:07 - 長野 14:40
長野新幹線あさま576号 長野 15:10 - 高崎 16:00
上越新幹線とき331号 高崎 16:27 - 新潟 17:49
特急いなほ11号 新潟 18:44 - 酒田 20:58
羽越本線 酒田 21:17 - 仁賀保 22:04

・JR全線乗車記録
201002乗車記録

・乗りつぶしマップ
20100221.png

 やっとここまで来ました、折り返しの乗車率50%達成。きちんと記録をつけるようになってからここまで来るのに約2年かかってますね。1年25%ペースなので2010年は75%達成と行きたい所ですが、近場がだんだん無くなって来たのでここから先は難しそうです。

 次の3連休では、新規開拓に励もうと計画中です。それまではちょっと一休みです。

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック