fc2ブログ

土日きっぷで信州・越後へ

 またまた日が開いちゃいましたが、先週実行した鉄旅の模様をお送りしていこうと思います。今回、使用した切符は「土・日きっぷ」。その名のとおり土日にJR東日本のフリー区間(東北の一部区間除く)が乗り放題になる切符です。18,000円とちょっと高めの設定ですが、特急や新幹線に乗ることも出来ます。
P2242366.jpg

 しかしこの切符、今年の3月28日で発売が終了することが決まっています。4月からは「ウィークエンドパス」と名前を変えて普通列車のフリーパスとして8,500円で販売されます。別途、特急券を購入することで新幹線や特急にも乗ることが出来るみたいなので人によってはこちらの方が使い勝手はよくなるのかも知れません。自分としては、この手の切符を使うときは特急で時間短縮を図りたいので今までの方が良かったんですがね・・・。

 そんなわけで、最初で最後になる「土・日きっぷ」の旅、始まり始まり。

■2010年2月20日(土)

羽越本線 酒田 9:23 ~ 村上 11:45

 この土・日きっぷは、自分の最寄り駅はフリー区間に入っていないので酒田から使用します。一番手はキハ40系新潟色。
P2202161.jpg

 この日の酒田周辺は晴れていましたが、車窓は一面雪景色でした。
P2202164.jpg

 2時間以上気動車に揺られ村上駅に到着。
P2202168.jpg

いなほ8号 村上 11:55 ~ 新潟 12:47

 村上駅からはいなほに乗ってショートカット、新潟駅に到着です。新潟駅でちょっぴり腹ごしらえ、駅そばを食べます。旅といえばこれでしょう。
P2202171.jpg

上越新幹線Maxとき326号 新潟 13:10 ~ 長岡 13:33

 新潟駅からも更にショートカット、上越新幹線で長岡駅に向かいます。
P2202172.jpg

上越線 長岡 13:46 ~ 越後川口 14:10

 そして、長岡駅で上越線に乗り換え。
P2202175.jpg

 越後川口駅に降り立ちました。ここから一つ目のメインを頂きます(笑)。にしても、雪の量がすげぇ。
P2202179.jpg

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック