fc2ブログ

東武東上線 ときわ台駅

■2019年6月8日(土)

東武東上線 池袋 9:34 ~ ときわ台 9:45

 旅の3日目は久しぶりの未乗車区間の登場です。東武東上線、東武鉄道の中で伊勢崎線や日光線などの主要な路線とは繋がっておらず独立して存在していて不思議な感じがしていました。ルーツが東上鉄道という別会社ということが原因のようです。
190608 002

 そんな東武東上線最初の訪問駅はときわ台駅。ここはまだ東京都内ではありますが素敵な木造駅舎が健在です。
190608 004

 リニューアルはされていますが、開業当時の駅舎の雰囲気をちゃんと残しています。
190608 005

 その開業当時の駅舎の写真がこちら。駅舎の横にギャラリーがあってそこに昔の駅前の風景の写真が飾られていました。
190608 007

 昭和初期の時代はこんな風景の所だったのですね。
190608 008

 ホームに残る水飲み場も昔の姿を現していて良いなと思いました。
190608 012

東武東上線 ときわ台 10:00 ~ 志木 10:20

 それでは先へと進みます。
190608 013

東武東上線 急行 志木 10:30 ~ 川越 10:41

 列車を乗り継ぎ東武東上線の主要な駅である川越駅へと到着しました。
190608 015

撮影日:2019年6月8日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック