由利高原鉄道 前郷駅
20分ほどで前郷駅に到着。このくらいが徒歩連絡しやすい距離ですね。

中間の駅としてはおそらく一番大きな駅で列車交換もこの駅で行われます。

駅舎は2003年に改築されたものですがなかなか良いです。雪とよくマッチングしてますね。

中は暖かみのある色で木造の良さがよく出ています。

ホームの待合室も木造で好印象。なかなか良い駅では無いか前郷駅。

羽後本荘行きの列車が到着。先程乗ったおもちゃ列車が折り返してきたのですね。

続いて矢島行きも到着。タブレットを交換して出発進行!

撮影日:2019年1月2日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
blogランキングの方もよろしくお願いします。

中間の駅としてはおそらく一番大きな駅で列車交換もこの駅で行われます。

駅舎は2003年に改築されたものですがなかなか良いです。雪とよくマッチングしてますね。

中は暖かみのある色で木造の良さがよく出ています。

ホームの待合室も木造で好印象。なかなか良い駅では無いか前郷駅。

羽後本荘行きの列車が到着。先程乗ったおもちゃ列車が折り返してきたのですね。

続いて矢島行きも到着。タブレットを交換して出発進行!

撮影日:2019年1月2日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
blogランキングの方もよろしくお願いします。

この記事へのコメント
ねじまき : 2020/03/23 (月) 20:34:17
全国で姿を消しつつある渋い木造駅舎も、こういう改築ならば歓迎できるんですけどね。
なかなか良い駅舎の紹介、有難う御座います。
由利高原鉄道はまだノータッチなので、下車候補決定です。
PoW⇒ねじまきさん : 2020/03/29 (日) 22:58:08
分かってらっしゃる由利高原鉄道という感じです。
ゆりてつへの訪問ぜひともお待ちしております。
沿線に住んでおりますので 笑。