常磐線完乗と年越しの場所は・・・
新線3駅目の山下駅。ここはお客さんが多かった印象です。

浜吉田駅に到着して未乗車区間の一つを完乗。残す路線はあと2路線となりました。

上野駅からスタートした常磐線の旅、少し横道にもそれましたが無事仙台へ到着。なかなかの長大路線でしたね。次は鉄道のみで走破したいところです。

やまびこ51号 仙台 14:39 ~ 盛岡 15:54
仙台駅で少し飲兵衛した後は、本日の宿に向けて出発。東北を更に北上するため東北新幹線やまびこで盛岡までワープします。

IGRいわて銀河鉄道/花輪線 盛岡 16:06 ~ 湯瀬温泉 17:49
2018年乗り納めはこの列車、花輪線 大館行。これで雪深い秋田へ。ソウル在住中のこの年、年越しは長年住んでいた秋田の地とすることにしました。

乗車後すぐに日も暮れたので途中の写真は無くのんびりと久しぶりの花輪線を堪能します。出発地点の盛岡ではまだ雪はありませんでしたが内陸に入ると一気に雪景色。湯瀬温泉駅で下車しました。

湯瀬温泉、秋田県鹿角市に位置する小さな温泉街。秋田在住の頃は訪問したことはありませんでした。

久しぶりの日本の温泉を楽しみに。大晦日の旅を締めました。

撮影日:2018年12月31日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
+ OLYMPUS M.17mm F1.8
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
blogランキングの方もよろしくお願いします。

浜吉田駅に到着して未乗車区間の一つを完乗。残す路線はあと2路線となりました。

上野駅からスタートした常磐線の旅、少し横道にもそれましたが無事仙台へ到着。なかなかの長大路線でしたね。次は鉄道のみで走破したいところです。

やまびこ51号 仙台 14:39 ~ 盛岡 15:54
仙台駅で少し飲兵衛した後は、本日の宿に向けて出発。東北を更に北上するため東北新幹線やまびこで盛岡までワープします。

IGRいわて銀河鉄道/花輪線 盛岡 16:06 ~ 湯瀬温泉 17:49
2018年乗り納めはこの列車、花輪線 大館行。これで雪深い秋田へ。ソウル在住中のこの年、年越しは長年住んでいた秋田の地とすることにしました。

乗車後すぐに日も暮れたので途中の写真は無くのんびりと久しぶりの花輪線を堪能します。出発地点の盛岡ではまだ雪はありませんでしたが内陸に入ると一気に雪景色。湯瀬温泉駅で下車しました。

湯瀬温泉、秋田県鹿角市に位置する小さな温泉街。秋田在住の頃は訪問したことはありませんでした。

久しぶりの日本の温泉を楽しみに。大晦日の旅を締めました。

撮影日:2018年12月31日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
+ OLYMPUS M.17mm F1.8
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
blogランキングの方もよろしくお願いします。

この記事へのコメント