fc2ブログ

日豊本線 熊崎駅

日豊本線 別府 12:11 ~ 熊崎 13:03

 しばらく更新が途絶えてしまってすいません。旧正月休みを利用して一時帰国していたり、オリンピックを見てたりでなかなかPCの前に座る時間が取れませんでした。ボチボチ再開していきます。
170505 025

 別府ラクテンチケーブルを完乗して九州の鉄道制覇というこの旅最大の目標は達成されましたが、旅は続きます。日豊本線を南下して熊崎駅で下車しました。
170505 028

 ここからはいつものスタイルの駅巡りです。さすがに遊園地の後だけあって落ち着きます(笑)。
170505 033

 こういう駅舎を巡りながら進んでいく旅が一番性に合っていると思います。最近は普通列車の本数がドンドン減らされているのでこういう旅がやりにくくなってきてます。JR九州も次のダイヤ改正で大幅な本数削減の話があるとか。。。
170505 036

 こういう駅との出会いの機会が奪われるのは寂しいことです。経営が優先なのは分かりますが。
170505 034

 自分に出来ることは、出来る範囲で旅を楽しんでそれをblogで伝えることしかないです。まぁ、現状旅をすることもなかなかままならない状況になってしまったんですけど。。。しばらくは皆さんにお任せしますね。
170505 039

撮影日:2017年5月5日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

ねじまき : 2018/03/01 (木) 07:47:49

このあたりは渋い木造駅舎が固まってますよね。
熊崎駅も相変わらずの素敵な佇まいで安心します。

仰る通り、JR九州は3月の改正でかなり普通列車を減らして来ます。
今夏は久々に九州入りしようとプランを組んであったんですが、
モロに影響を食らってしまい、組み直しです(憤怒

PoW⇒ねじまきさん : 2018/03/04 (日) 00:55:30

ねじまきさんこんばんわ。

日豊本線はいい木造駅舎がたくさん残っていますね。
どれも訪問してみたいですが、列車本数が。。。

そんな中で更に減便ですからね。
僕は次の長期休暇に四国を旅しようとプランを練ろうと思ったんですが、こちらもダイヤ改正で大幅減便があるようで、どうしたものかと頭を抱えています。。。

もう列車での旅は出来ないのでしょうかねぇ。

管理人のみ通知 :

トラックバック