fc2ブログ

久大本線 豊後森駅

久大本線 日田 12:35 ~ 豊後森 13:08

 さて、再び久大本線の旅へと戻ります。普通列車でやってきたのが豊後森駅。
170504 101

 この駅も訪問は2度目。以前と変わっていたのは駅舎がリニューアルされたことでしょうか。
170504 104

 豊後森駅にはかつて豊後森機関庫というSLの車庫がありました。もちろん今では廃止されていて、しばらくの間、廃墟のように放置されていた状態でした。その姿に惹かれて以前訪問したのでした。(⇒久大本線 豊後森駅 -2011年訪問-
 そして今では、豊後森機関庫公園として整備されて観光地化されました。駅舎がリニューアルされたのもその影響があったのでしょうね。以前には無かったSLも保存されています。
170504 106

 観光地化と聞くとせっかくの古い遺産にも手を加えられるかと心配しましたが、機関庫の方はそのままで残っていました。もちろん立ち入りは禁止のままです。
170504 110

 ひとまず安心。
170504 119

 いいですね、廃墟みたいな遺跡。
170504 124

 公園には家族連れがたくさん訪れていて、こういったアトラクションも用意されていました。みなさんそっちの方に夢中で遺跡の方には誰も興味が無いようでしたね(笑)。
170504 118

 いいのさ、別に。こうして建物を残してくれただけで感謝です。
170504 131

 こうしてみると、今にも発進しそうなSL。少しだけタイムスリップした気分になりました。
170504 144

撮影日:2017年5月4日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
+ DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
+ DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

ねじまき : 2018/02/07 (水) 09:27:06

お久しぶりです。
お忙しい中、ブログ記事をアップされていてさすがですね。

さて、豊後森のリニューアルは話には聞いてましたが、
機関庫の周囲も整備されたんですね。
確かにSLは見覚えありません。
機関庫がそのままというのは嬉しいですね。
何でもかんでもキレイにすれば良いってもんじゃありません。

PoW⇒ねじまきさん : 2018/02/07 (水) 22:41:03

ねじまきさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、週に1度くらいしか更新が出来て無くてすいません。
せめて月間15件くらいの記事は書きたいところなのですけど。。。

豊後森、行かなかったんですけどミュージアムなんかも出来ていて子供が楽しめるようになっています。
そちらがメインなので機関庫の方はそのままって感じで。
それが良かったなと思います。

管理人のみ通知 :

トラックバック