fc2ブログ

沖縄散策 今帰仁城跡

 沖縄散策を続けます。次に訪問したのもグスクの一つ、今帰仁城跡。今帰仁城跡は沖縄本島北部から東シナ海に突き出した本部半島に位置します。美ら海水族館の近くといった方が分かりやすいでしょうか。もちろん世界遺産にも登録されていて、県内最大級のグスクとなっています。
170430 057

 那覇市から車で1時間半くらいかかるところにあるのがちょっと難点ですかね。路線バスもあるようですが、ここはレンタカーの方が便利でいいでしょう。本門である平郎門をくぐって中を見学。ここは見学料が必要で確か400円だったかな。
170430 058

 ここの見所はここかな。やはり曲線が美しい城壁。この場所は大隅(ウーシミ)といって兵馬を訓練した場所らしいです。
170430 065

 例によって建物は残っていないんですが、どこか引き込まれるものがあります。
170430 068

 ここも城から海が見える。まぁ島だから当たり前と言えば当たり前ですがね。
170430 075

 海と反対側に目をやるとこんな光景。ここには城主に仕えた身近な人々が住んだと考えられているそうです。丸太で囲まれた部分はかつて建物があったところでしょうね。
170430 080

 ぐるっと回ってきてさきほど俯瞰で見た場所へ。山城だけあって斜面が多い。良くこんな所に城を作ったなぁと思います。
170430 090

 ここまでいろいろ回ってくると、琉球王国の歴史にも興味が湧いてきましたね。
170430 096

 グスクは他にも残っているのでまた機会があれば回ってみたいです。
170430 088

 最後にこのお城の城主にご挨拶(笑)。人なつこいにゃんこでした。
170430 102

撮影日:2017年4月30日
カメラ:PENTAX KP + DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
+ DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック