fc2ブログ

沖縄散策 座喜味城跡

■2017年4月30日(日)

 GWの旅2日目。この日はレンタカーを借りての沖縄巡りです。鉄道はもうしばらく出てこないのであしからず(笑)。それにしてもレンタカー屋はほぼアジアからの外国人だらけでしたね。日本人なにやってるんだろと思った瞬間でした。

 レンタカーで巡る沖縄散策、最初に訪れたのは座喜味城跡。
170430 035

 ここは首里城と同じような琉球王国のグスク、つまりお城の遺産です。15世紀初期に作られたとされるグスク。残っているのは城壁くらいですが、琉球王国を感じることが出来るスポットです。
170430 002

 世界遺産にも登録されていますが、入場は無料。時間も好きなときに訪問することが出来ます。
170430 004

 日本のお城とは違う曲線の城壁を見るのもまた楽しい。
170430 005

 二つの門の先にあるのが一の郭。建物の基礎らしき跡が残っていますね。
170430 010

 ここの遺跡の面白いところは城壁に上がれるってことですかね。
170430 011

 見晴らしも良く向こうには海が見えます。
170430 015

 それにしても日本のお城などと比較しても入口の門が非常に狭いですね。ここからも強固な軍事要塞だったことが分かります。
170430 017

 この城壁を攻略するのは難しそうですね。実際にはここで争いは無かったようですが。
170430 030

 首里城などに比べると小さな遺跡ですが、城壁好きにはたまらないスポットだと思います。
170430 022

撮影日:2017年4月30日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック