fc2ブログ

宗谷本線 紋穂内駅

 豊清水駅から次の駅へと向かう道中、美しい風景に出会えました。今回の旅では初めてトラベル三脚を導入したので日が暮れてからでも写真を撮ることが出来ます。日のある時間が短い冬の北海道対策とでもいいますか。これまであまり登場することは無かった夜の風景も、これからは紹介出来ればいいなと思っています。
170104 269

 初日のラストの訪問駅は紋穂内駅。すっかり日も暮れて真っ暗です。
170104 271

 古びた貨車駅舎があるだけの駅。貨車駅舎はこの日も何度も見ましたが、夜になるとまた趣が変わりますね。
170104 270

 夜の撮影はあまり経験が無いので試行錯誤中。夜と言っても時間はまだ17時過ぎたくらいなんですけどね。
170104 272

 このタイミングで列車が到着。風の音くらいしかしない闇の中での滞在だったので、列車の存在感が凄かったです。
170104 275

 夜の秘境駅訪問。なかなか出来ることでは無いですが、印象深い訪問となりました。
170104 278

 さて、本日の宿はこの紋穂内駅から最寄りにあるびふか温泉。冷えた体を温泉で温めて、次の日へとパワーを蓄えました。
170104 279

 食事も豪華にチョウザメ堪能セット。これはとても美味しかったですね。車が無いと訪問しづらい場所にありますが、名寄駅と恩根内駅を結ぶバスがここを経由するのでそれを利用すると訪問しやすいです。何気にオススメの温泉宿です。


撮影日:2017年1月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック