fc2ブログ

宗谷本線 天塩川温泉駅・豊清水駅

 宗谷本線の駅巡りまだまだ行きます。1日でこれだけの駅を回れるのは車ならではですね。この日10駅目の訪問は天塩川温泉駅。
170104 232

 駅から徒歩10分くらいのところに天塩川温泉という温泉が存在します。日帰り入浴だけでなく宿泊も出来る温泉施設です。でもその施設以外はまわりに何にも無いという環境。
170104 234

 初めて列車でココを訪れたら本当に温泉があるのか不安になること間違いないでしょう。
170104 241

 秘境感すら感じる温泉最寄りの駅でした。
170104 237

 冬の北海道は日が暮れるのが早い。まだ4時過ぎですが薄暗くなってきました。でも、駅巡りはもう少し続きます。次の訪問駅は豊清水駅。秘境駅ランキングでも上位にくる秘境駅の一つです。
170104 246

 この駅の訪問は難儀しました。カーナビが示した道が除雪されておらず完全に通行不能。一旦、国道を南下して大回りする形で駅に到達することが出来ました。駅へ続く道の除雪が放置されるくらいに利用者がいない駅ということなんですね。
170104 251

 駅としての存在価値はもはや無いような状況ですが、美深 - 音威子府間で唯一列車交換が可能な駅と言うことで、信号所としての意味合いでは重要な場所となっています。
170104 254

 そのため冬季は保線要員が常駐されているようです。
170104 258

 静寂のひととき。さすがに日が暮れた冬の北海道は寒かった。
170104 262

 列車が来るのはまだまだ先。ということで先に進むことにしました。
170104 261

撮影日:2017年1月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック