fc2ブログ

大井川鐵道井川線 沢間駅

大井川鐵道井川線 アプトいちしろ 12:36 ~ 沢間 13:05

 アプトいちしろ駅から千頭駅方面へと戻りまして次に下車したのは沢間駅。
161105 148

 利用者はほとんど居ないような駅ですが、木造駅舎があります。
161105 153

 実はこの駅、早朝に散策した寸又峡温泉を走る森林鉄道の分岐駅でもありました。写真の奥にその痕跡を示すホッパー跡が写っています。実は訪問時はその存在に気が付いていなかったのでこれ以上の拡大写真がありません。廃線跡系は事前情報は大事ですね。。。
161105 150

 井川線の線路と駅舎との間にある妙な空間。この空間に分岐した森林鉄道の線路が走っていたんじゃ無いかと推測されます。
161105 155

 さて、ここから1駅歩き。隣の土本駅へと向かいましょう。
161105 158

 当初の予定では折り返しの列車を待つつもりでしたが、沢間駅と土本駅間の距離は約1.9キロ。途中、川の合流地点で大回りするところがありますがGoogleさんによると到達時間は30分ということで歩くことにしました。
161105 159

 やはり、秋の気候で過ごしやすく、お天気もいいとなれば歩きたくなります。
161105 160

 外界と土本駅を結ぶ大切な橋、土本橋。
161105 161

 そして、大井川と寸又川など3つの川が合流する地点。水量が無いのであまり迫力がありませんね。向こうに見えるのが井川線の鉄橋です。
161105 164

 撮影スポットになりそうですが、ちょっと木々が邪魔かな。次に来る列車をここで撮ろうかと思い試行錯誤してましたが、いい感じにならなかったので先に進みました。
161105 163

 土本駅に到着。これが駅の入口です(笑)。
161105 166

撮影日:2016年11月5日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック