fc2ブログ

大井川鐵道 神尾駅

大井川鐵道本線 川根温泉笹間渡 8:16 ~ 神尾 8:34

 それでは本日も本線の駅巡りから。まずは金谷方面へと戻り神尾駅で下車しました。
161104 016

 秘境感漂う神尾駅、列車交換が出来るようになっていますがホームは細いです。
161104 018

 目の前には大井川。水量が十分であったなら迫力ある風景だったのではないかと推察します。
161104 027

 ホームにはたくさんのたぬたぬさんがいました。
161104 021

 中にはリア充のたぬきも。
161104 048

 駅周辺はたぬきの置物以外はほぼ何も無い状況。駅傍に廃墟と思われる小屋がありました。昔はここに人が住んでいたのでしょうか。それとも鉄道関係の物なのかな。
161104 044

 ちょっと辺りを散策してみましょう。
161104 033

 少し歩くと民家が見えてきました。一応、小さいながらも集落はあるようです。どれくらい地元の方が、この駅を利用されているのかは分かりませんが。
161104 034

 静岡と言えばお茶ですよね。茶畑が広がっていました。静岡らしい風景が見られて満足。
161104 036

 そろそろ列車の時間なので駅へと戻る。この先に駅があるとは思えないですよね。
161104 040

 駅へ戻ってみると、保線員の方がなにやら作業中。架線の点検でしょうか。なんともアナログな方法ですが、人の手で安善が守られている感じがしていいですね。
161104 042

 迎えの列車がやって来ました。
161104 052

撮影日:2016年11月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR #1-4,6-11
+DA 55-300mm F4-5.8 ED #5,12


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック