fc2ブログ

八木新宮線 上野地から十津川温泉へ

 2度目の休憩を終えて上野地バス停を出発。すでに八木駅を出発して3時間以上経ってますが、終点まで乗り通すのならやっと中間地点というところです。
150110 109

 ちなみに運転手さんも途中で乗務交代はせずに、始発駅から終着駅まで一人で運転するそうです。だから休憩時間が取られているとも言えますね。
150110 111

 上野地バス停からの区間はちょっと省略しまして、3度目の休憩地点の十津川温泉。十津川村営バスのターミナル的な役割を果たしているバス停です。十津川村の温泉施設やホテルに行くならここで降りるのが便利です。僕はもう少し進みますが。
150110 115

 意外といったら失礼ですが、十津川村はバス網が結構発達しているんですよね。八木新宮線の休憩時間にも2台のバスが出発待ちをしていました。
150110 118

 村内のバスを利用しての旅っていうのもやってみたいな。
150110 120

 さて、十津川温泉から数分、本日の宿泊施設ホテル昴に到着しました。このホテル昴は十津川村の中心部からは少し離れたところにありますが、八木新宮線はホテルの手前までやって来てくれます。
150110 123

 本日の宿泊施設。いつもビジネスホテルばかりですが、今回は立派な宿。ちょっと奮発しちゃいました。八木新宮線と絡めて一泊するならこのホテルが一番便利かなと思います。
150110 124

撮影日:2015年1月10日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

とんぼ : 2015/04/03 (金) 23:02:10

温泉プールも なかなか良いですよ。
野猿は冬はちょっと寒いかも・・・

PoW⇒とんぼさん : 2015/04/05 (日) 02:28:51

温泉プールには入りませんでしたが、野猿には挑戦しました。
最初は寒かったですが、後半は汗をかくほどでした。
結構きつくて、対岸にたどり着けなかったらどうしようと少し焦りましたね(笑)。

管理人のみ通知 :

トラックバック