弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅
■2014年8月17日(日)
真冬にお送りしています夏の東北青春18きっぷの旅。ようやく最終日までやってきました。最終日は18きっぷは使わずに弘前駅から弘南鉄道に乗車したいと思います。
弘南鉄道は弘前〜黒石間の弘南線と中央弘前〜大鰐間の大鰐線の2つの路線を有する鉄道会社。どちらも既に完乗はしていますが、今回2度目の訪問となりました。弘南鉄道は元東急の車両で運行されています。
車内のつり革は渋谷109の広告が健在。
弘南鉄道弘南線 弘前 10:00 ~ 弘前東高前 10:02
それでは駅巡りをしながら終点の黒石駅を目指します。最初に降り立ったのは弘前駅から1駅目の弘前東高前駅。
なかなか渋い駅舎です。
その名の通り近くには高校があるため、通学で多くの学生さんが利用するからでしょうか、駅舎の横の通路から出入りが出来るようになっています。
平日の通勤・通学時間帯にだけ委託の駅員さんが配置されるようです。
昔は売店もあったんでしょうね。いまではポスターだらけになってますが。
かつては貨物の取り扱いもあったとのことでそれなりに賑わっていたのでしょうけど、学生さんの居ない休日はひっそりとしています。でも、それがなんだか落ち着くなぁと感じた弘前東高前駅でした。
撮影日:2014年8月17日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 17-70mm F4 AL[IF] SDM
blogランキングの方もよろしくお願いします。
真冬にお送りしています夏の東北青春18きっぷの旅。ようやく最終日までやってきました。最終日は18きっぷは使わずに弘前駅から弘南鉄道に乗車したいと思います。
弘南鉄道は弘前〜黒石間の弘南線と中央弘前〜大鰐間の大鰐線の2つの路線を有する鉄道会社。どちらも既に完乗はしていますが、今回2度目の訪問となりました。弘南鉄道は元東急の車両で運行されています。
車内のつり革は渋谷109の広告が健在。
弘南鉄道弘南線 弘前 10:00 ~ 弘前東高前 10:02
それでは駅巡りをしながら終点の黒石駅を目指します。最初に降り立ったのは弘前駅から1駅目の弘前東高前駅。
なかなか渋い駅舎です。
その名の通り近くには高校があるため、通学で多くの学生さんが利用するからでしょうか、駅舎の横の通路から出入りが出来るようになっています。
平日の通勤・通学時間帯にだけ委託の駅員さんが配置されるようです。
昔は売店もあったんでしょうね。いまではポスターだらけになってますが。
かつては貨物の取り扱いもあったとのことでそれなりに賑わっていたのでしょうけど、学生さんの居ない休日はひっそりとしています。でも、それがなんだか落ち着くなぁと感じた弘前東高前駅でした。
撮影日:2014年8月17日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 17-70mm F4 AL[IF] SDM
blogランキングの方もよろしくお願いします。

この記事へのコメント