fc2ブログ

ゆったり会津 東武フリーパスの旅

 本日より新シリーズ。2014年の本格的な最初の旅は3月の3連休になりました。表題の通り、ゆったり会津 東武フリーパスという切符を使って会津の鉄道を旅しました。
IMG_4532.jpg

 まずは切符のおさらいから。この切符は東武鉄道で購入できる切符で、東武鉄道の各駅から下今市駅までの往復乗車券とフリー区間乗車券が一体となった切符。フリー区間は、東武鉄道の下今市〜東武日光・新藤原間、野岩鉄道、会津鉄道とJR東日本の西若松〜喜多方と結構広い区間をカバーしています。

■2014年3月21日(金)

 旅の起点は浅草駅から。
140321 002.jpg

 連休初日ともあって浅草駅は朝から混雑していました。これから向かう方面が、鬼怒川温泉や日光などの観光地があるので列車は満員状態でしたね。特急も全て予約で埋まっていて乗車できませんでした。
140321 003.jpg

東武スカイツリーライン/日光線/鬼怒川線/野岩鉄道 浅草 9:10 ~ 会津高原尾瀬口 12:26

 最初に乗車したのは、浅草から東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道と経由して会津田島駅まで向かう快速電車。終点まで乗り通すと約3時間40分も走る長距離列車です。私鉄の中では最長乗車時間の列車になるんじゃないでしょうか。
140321 004.jpg

 鬼怒川温泉までは車内も混雑していたので東武鉄道区間の写真はありません。東武鉄道は、またいずれゆっくりと訪問したいと思います。この旅は野岩鉄道からが本番ということで、新藤原駅。
140321 007.jpg

 ここで東武鉄道から野岩鉄道へと路線が変わります。少し待ち時間があったので車外へ。
140321 008.jpg

 ここから会津へ向けた旅が始まります。
140321 010.jpg

撮影日:2014年3月21日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック