広島電鉄、ようやく完乗
広島電鉄2系統 小網町 14:56 ~ 八丁堀 15:09
広島電鉄の乗り潰しもようやくラスト。八丁堀電停から伸びる白島線が最後の区間です。通常市内線の運賃は150円なんですが、白島線だけを乗る場合は100円とちょっとお得。まぁ、自分はフリーきっぷなので関係ないんですけど。
広島電鉄9系統 八丁堀 15:20 ~ 白島 15:28
区間も短くわずか8分ほどで終点の白島電停へ到着。
晴れて広島電鉄完乗となりました。最後は、元京都市電の列車で締めてくれました。
広島電鉄9系統 白島 15:36 ~ 八丁堀 15:44
とはいっても折り返さないと行けないので、1本待って次の列車に乗車。
今度は元大阪市電の列車でした。色んなところから車両が移籍してきているのですね。
広島電鉄1系統 八丁堀 15:54 ~ 本通 16:01
本日のメインディッシュはこれにて終了ですが、鉄活動はまだまだ続く。次のターゲットに向けて進みます。
撮影日:2013年8月11日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM
blogランキングの方もよろしくお願いします。
広島電鉄の乗り潰しもようやくラスト。八丁堀電停から伸びる白島線が最後の区間です。通常市内線の運賃は150円なんですが、白島線だけを乗る場合は100円とちょっとお得。まぁ、自分はフリーきっぷなので関係ないんですけど。
広島電鉄9系統 八丁堀 15:20 ~ 白島 15:28
区間も短くわずか8分ほどで終点の白島電停へ到着。
晴れて広島電鉄完乗となりました。最後は、元京都市電の列車で締めてくれました。
広島電鉄9系統 白島 15:36 ~ 八丁堀 15:44
とはいっても折り返さないと行けないので、1本待って次の列車に乗車。
今度は元大阪市電の列車でした。色んなところから車両が移籍してきているのですね。
広島電鉄1系統 八丁堀 15:54 ~ 本通 16:01
本日のメインディッシュはこれにて終了ですが、鉄活動はまだまだ続く。次のターゲットに向けて進みます。
撮影日:2013年8月11日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM
blogランキングの方もよろしくお願いします。

この記事へのコメント