fc2ブログ

秩父鉄道 熊谷駅・武州荒木駅

■2013年3月23日(土)

 春の関東私鉄旅、2日目は秩父鉄道を乗り潰します。東京から新幹線ショートカットで熊谷駅、ここから秩父鉄道の旅を始めるとします。
130323 109.jpg

 秩父鉄道は、羽生 - 三峰口の71.7キロを結ぶ路線を有する鉄道会社。旅客の他にも貨物線を有していることも特徴の一つです。貨物も見てみたかったんですが、この日は土曜日だったせいなのか、貨物列車と会うことはありませんでした。それがちょっと残念。

 でも、貨物以外にも元国鉄101系車両が走っていたりとなかなか見所が多そうな路線。
130323 114.jpg

秩父鉄道 熊谷 9:20 ~ 武州荒木 9:35

 そんな秩父鉄道の駅巡りのスタートです。まずは、羽生方面へ向けて出発。最初に降り立ったのは、武州荒木駅。
130323 116.jpg

 島式ホームを有しており、列車交換が可能な駅になっています。ちょうど僕が下車した際には、反対方面へ急行「秩父路」号が通過していきました。
130323 117.jpg

 駅舎はこちら。なかなか渋い駅舎です。
130323 119.jpg

 業務委託駅のため、駅員さんも時間限定ですがおられます。
130323 126.jpg

 一駅目から良い感じで、今後の訪問する駅も期待大です。
130323 129.jpg

130323 124.jpg

 駅の周辺は田んぼが広がっていました。
130323 120.jpg

 秩父鉄道の旅は始まったばかり、さぁどんどん参りましょう。
130323 130.jpg

撮影日:2013年3月23日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック