fc2ブログ

流鉄流山線 幸谷駅と桜並木

流鉄流山線 流山 14:55 ~ 幸谷 15:03

 折り返しの列車で、終点馬橋駅の一つ手前の幸谷駅に下車しました。
130322 063.jpg

 幸谷駅は、マンションの1階部分が駅になっていて上は住宅という珍しい駅。
130322 066.jpg

 憧れの駅まで徒歩0分の物件です。
130322 068.jpg

 当初の予定では、この幸谷駅を含めて流鉄の途中駅を全駅回るつもりでしたが、行きの車窓から馬橋 - 幸谷間できれいな桜並木が見えたのでそちらを見に行くことにしました。
130322 069.jpg

 僕が旅した日は、関東でちょうど桜が見頃になっていた時期でした。僕の住んでいる秋田では、未だに桜は咲く気配もないので一足早く春を感じることが出来てうれしかったです。
130322 072.jpg

 流鉄の列車と絡めてパチリ。
130322 082.jpg

 天気も良くて春の散歩を楽しめました。
130322 084.jpg

撮影日:2013年3月22日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR #1-5
+FA31mm F1.8AL Limited #6,7


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

この記事へのコメント

ねじまき : 2013/04/14 (日) 10:01:54

流鉄の風景、なかなか良いですよね。幸谷駅も面白い。
桜も見頃でイイ時期に訪問されましたね。

それにしても今年の桜は早咲き早散りでした…。
まともな桜の写真が撮れないまま、例の嵐で強制終了です(笑)

PoW⇒ねじまきさん : 2013/04/15 (月) 01:03:13

ちょうどいい時期の訪問で良かったです。

桜なら、東北はこれからなのでぜひ東北に足を運んでみられてはいかがでしょう?
秋田や青森では、ちょうどGWくらいが見頃ですよ。

僕はいつもその頃には他の地へ旅立ってしまうので、ほとんど見れないんですけどね(苦笑)。

管理人のみ通知 :

トラックバック