山陰本線 御来屋駅
ホームに戻ると珍しい列車が停車してました。サロンカー令和ですって。

ヘッドマークに令和を掲げて運行してます。これは羨ましい旅ですね。

山陰本線 倉吉 12:43 ~ 御来屋 13:24
山陰本線駅巡りはまだまだ続く。次の訪問駅は御来屋駅です。

ここの駅舎は山陰最古の駅舎だそうです。

どれどれ。綺麗に保存されていて状態が良いですね。大切にされています。

それにしても山陰本線の駅舎、どこも素晴らしすぎやしませんか。

内装も当時を忍ばせる姿で残っています。

赤丸ポストとの相性もバッチリです。

2番線ホームの待合室は客車になっていました。この駅はいろんなアイテムがあって楽しい。

この区間は快速列車の設定もあり、御来屋駅を通過していきました。列車によっては止まるものもあるみたい。

いやほんと、素晴らしい駅舎でした。

撮影日:2019年5月2日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
blogランキングの方もよろしくお願いします。


ヘッドマークに令和を掲げて運行してます。これは羨ましい旅ですね。

山陰本線 倉吉 12:43 ~ 御来屋 13:24
山陰本線駅巡りはまだまだ続く。次の訪問駅は御来屋駅です。

ここの駅舎は山陰最古の駅舎だそうです。

どれどれ。綺麗に保存されていて状態が良いですね。大切にされています。

それにしても山陰本線の駅舎、どこも素晴らしすぎやしませんか。

内装も当時を忍ばせる姿で残っています。

赤丸ポストとの相性もバッチリです。

2番線ホームの待合室は客車になっていました。この駅はいろんなアイテムがあって楽しい。

この区間は快速列車の設定もあり、御来屋駅を通過していきました。列車によっては止まるものもあるみたい。

いやほんと、素晴らしい駅舎でした。

撮影日:2019年5月2日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
+ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
blogランキングの方もよろしくお願いします。
