fc2ブログ

長野電鉄長野線 信濃竹原駅

長野電鉄長野線 桜沢 14:14 ~ 信州中野 14:22
長野電鉄長野線 信州中野 14:24 ~ 信濃竹原 14:30

 次に訪問した駅は信濃竹原駅。長野電鉄は全線でローカル色の強い路線ですが、信州中野駅から先は運転本数も少なくなり、更にローカル色が強くなります。この区間は元東急の8500系はブレーキ装備の関係上入線できなくて、普通列車は全て元営団の3500系で運行されています。
170603 144

 列車を降りてからもなかなか出発しないなと思っていたら、どうやら特急列車の列車交換待ちのようでした。
170603 147

 ここぞとばかりにいろんな方角から撮影してみます。
170603 151

170603 153

 特急ゆけむり号が通過していきました。こちらは元小田急のロマンスカーですね。先頭の展望席は憧れの場所であります。
170603 154

 さて、車両を堪能した後は駅舎を堪能しましょう。信濃竹原駅には素晴らしい木造駅舎が残っています。
170603 162

 この駅舎、素晴らしいんですが、なんと施錠されていて中に入ることが出来ません。廃線となった駅舎の方には入ることが出来て、現役の駅舎には入ることが出来ないなんて、なんという皮肉。
170603 164

 中には素敵グッズもあって、ぜひとも近くで見たかったです。
170603 149

 せっかくの木造駅舎、使わないのは勿体ないなと思った信濃竹原駅訪問でした。
170603 168

撮影日:2017年6月3日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ