fc2ブログ

長野電鉄長野線 桜沢駅

 長電バスに乗り須坂駅までやってきました。ここからは現役の長野電鉄の路線を巡りたいと思います。
170603 120

 須坂駅、かつてはこれまで回ってきた屋代線の分岐駅でもありました。今でも車両基地があり、線内の中心的存在の駅だとは思います。
170603 123

 長野電鉄は、元東急の8500系と元営団3000系が主力車両となっています。姿形はどちらも似てるなぁと思います。
170603 124

長野電鉄長野線 須坂 13:30 ~ 桜沢 13:45

 全国の私鉄ローカル線で走っている元東急車輌。長野電鉄には現在6編成が現役で稼働しているみたいです。桜沢駅でその元東急8500系の列車交換。
170603 126

 そして、僕はこの駅で途中下車。まずは一駅目の駅訪問と参りましょう。
170603 131

 桜沢駅、こちらもなかなか渋い駅舎です。木造駅舎とはまた違う渋さがありますね。
170603 137

 待合室として使われているのは、右の三角屋根の下の部分だけで後は使われていません。
170603 136

 窓口も板で打ち付けられちゃっています。
170603 140

 ですが、ホーム側の風景は好みのものでありました。かつては貨物営業もあったということで側線もあります。線路がたくさん並んでいると何故かワクワクしてしまいます(笑)。
170603 138

 現役路線も魅力的な駅が多そう。今後に期待が持てる1駅目でした。
170603 143

撮影日:2017年6月3日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ