fc2ブログ

肥薩線 大隅横川駅

肥薩線 表木山 17:15 ~ 大隅横川 17:41

 長らくお送りしてきましたこの旅、ラストを締めるのに相応しい木造駅舎が残る2駅で締めたいと思います。まず最初は大隅横川駅。
170506 202

 特急はやとの風での停車時間に訪問したことは何度かありますが、こうして下車するのは初めてです。
170506 205

 はやとの風停車時は人で溢れるのでこうしてゆっくりと駅舎を見ることが出来るのはうれしい。
170506 203

 思わずタブレットを投げたくなりますね(笑)。
170506 204

 威厳を感じる木造駅舎。同じ木造駅舎が残る駅としては、訪問者の数を見る限り嘉例川駅の方が人気があるように感じますが、駅舎の姿はこちらの方が好きですね。
170506 210

 駅舎内も恐らくほとんどが昔のままというのがまたポイントの高いところです。大切に使えば古さを感じないのが木造駅舎の素晴らしいところ。個人的には朽ちている駅舎も好きですが、やはりこうして大切に使われている姿を見られるとうれしいですね。
170506 207

 滞在50分後にやってきた吉松行きの列車を遠くから望遠で狙う。
170506 218

 特に何をするわけでも無かったんですが、とてもいい時間を過ごせたような気がしました。
170506 219

撮影日:2017年5月6日
カメラ:PENTAX KP + FA 31mm F1.8AL Limited
+ DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
+ DA 12-24mm F4 ED AL [IF]
+ DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ