fc2ブログ

阪九フェリーで行く九州の旅 リンク集

・2015年7月18日(土)
#01 ナローな電車の四日市あすなろう鉄道
#02 四日市あすなろう鉄道 西日野駅
#03 四日市あすなろう鉄道 赤堀駅・内部駅
#04 四日市あすなろう鉄道 日永駅
#05 阪九フェリーで九州へ
#06 瀬戸内海の船旅

・2015年7月19日(日)
#07 九州上陸 門司港駅
#08 九州鉄道記念館
#09 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
#10 関門海峡を歩いて渡る
#11 関門海峡、今度は船で渡る
#12 皿倉山ケーブルカー
#13 皿倉山スロープカーで頂上へ
#14 再開発が進む折尾駅
#15 折尾駅の周辺事情
#16 新幹線に乗れる在来線 博多南線

・2015年7月20日(月)
#17 再訪、三角線
#18 海の中を走る道 長部田海床路
#19 三角線 網田駅
#20 明治の遺産、三角西港
#21 A列車で行こう

blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

旅の乗車記録Vol.57

・阪九フェリーで行く九州の旅

日時:2015年7月17日(金)~ 7月20日(月)
全乗車距離:871.3キロ
全乗車時間:9時間11分
完乗路線:あすなろう四日市鉄道、平成筑豊鉄道、皿倉山ケーブルカー、JR西日本(博多南線)

◎旅の行程
・2015年7月17日(金)
JAL 169 秋田空港 20:45 - 羽田空港 21:55
京急空港線快特 羽田空港国内線ターミナル 22:12 - 京急蒲田 22:20

・2015年7月18日(土)
京浜東北線 蒲田 7:00 - 品川 7:09
のぞみ153号 品川 7:21 - 名古屋 8:54
近鉄特急 近鉄名古屋 9:30 - 近鉄四日市 9:58
四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市 10:15 - 西日野 10:23
四日市あすなろう鉄道 西日野 10:30 - 赤堀 10:36
四日市あすなろう鉄道 赤堀 11:02 - 内部 11:17
四日市あすなろう鉄道 内部 11:35 - 日永 11:45
四日市あすなろう鉄道 日永 12:18 - あすなろう四日市 12:22
ビスタカー 近鉄四日市 13:39 - 伊勢中川 14:09
ビスタカー 伊勢中川 14:11 - 大阪難波 15:36
シャトルバス なんばOCAT 16:00 - フェリー乗り場 16:40
阪九フェリー・いずみ 泉大津港 17:30 - 新門司港 6:00

・2015年7月19日(日)
鹿児島本線 門司 7:57 - 門司港 8:05
平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線 九州鉄道記念館 10:40 - 関門海峡めかり 10:50
サンデン交通バス 御裳川 12:10 - 唐戸 12:16
関門連絡船 唐戸 12:39 - 門司港 12:44
鹿児島本線 門司港 13:18 - 八幡 13:45
シャトルバス JR八幡駅 14:05 - ケーブル山麓駅 14:15
皿倉山ケーブルカー 山麓 14:20 - 山上 14:27
皿倉山ケーブルカー 山上 15:00 - 山麓 15:07
シャトルバス ケーブル山麓駅 15:15 - JR八幡駅 15:25
鹿児島本線 八幡 15:38 - 折尾 15:47
きらめき13号 折尾 16:37 - 博多 17:10
博多南線 博多 17:47 - 博多南 17:56
博多南線 博多南 18:22 - 博多 18:31
さくら569号 博多 20:02 - 熊本 20:43
熊本市電A系統 熊本駅前 20:54 - 慶徳校前 21:00

・2015年7月20日(月)
熊本市電A系統 慶徳校前 8:44 - 熊本駅前 8:52
三角線 熊本 9:05 - 住吉 9:32
産交バス 長部田 10:06 - 網田駅前 10:15
三角線 網田 10:37 - 三角 10:54
産交バス 三角産交 11:18 - 三角西港前 11:24
産交バス 三角西港前 13:12 - 三角産交 13:19
A列車で行こう4号 三角 13:53 - 熊本 14:30
熊本空港線バス 熊本駅 15:00 - 熊本空港 15:59
JAL 534 熊本空港 16:40 - 羽田空港 18:25
JAL 167 羽田空港 19:00 - 秋田空港 20:05

blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ