西鉄太宰府線と天神大牟田線 西鉄二日市駅〜西鉄福岡[天神]駅
西鉄太宰府線 西鉄二日市 14:21 ~ 太宰府 14:26
西鉄太宰府線は西鉄二日市駅と太宰府駅とを結ぶ全長2.4キロの短い路線。ただ、終点の太宰府駅には太宰府天満宮や遊園地・博物館など観光スポットがたくさんあるので利用客は多いです。
そんなこともあってか、観光列車「旅人(たびと)」が運行されています。
ただ太宰府線ってわずか5分で乗車できてしまうのでせっかくの観光列車はあまり意味が無いような。一応、福岡(天神)駅から直通する運用もあるようですけどね。
太宰府駅は観光客で溢れていましたね。太宰府天満宮も気になるところですが、この先の乗り潰しのためにここはすぐに折り返すことにしました。
西鉄太宰府線 太宰府 14:39 ~ 西鉄二日市 14:46
西鉄天神大牟田線急行 西鉄二日市 14:48 ~ 西鉄福岡[天神] 15:07
さて、それではラストスパート。なんだか工事中の区間もありました。
まもなくして見えてきたのが終点の西鉄福岡[天神]駅。一応、正式名称通り天神を括弧書きにしてるんですが、なんで括弧が付いているのでしょうね?
西鉄最大のターミナル駅ですがJRの博多駅とは離れています。関西で言うと大阪駅と梅田駅みたいな関係かなとも思いましたがこちらの方が離れてますね。
ここも梅田駅みたいな頭端式ホーム。こういう終着駅は結構好きです。
ちょうどこの日は博多どんたくが開催されていた日で人が多かったですね。まぁ福岡の中心地なのでいつもこれくらいはいるのかもしれませんが。
しばし駅撮りを楽しんでいました。これで西鉄天神大牟田線も完乗、西鉄の路線はあと一つとなりました。
撮影日:2014年5月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 17-70mm F4 AL[IF] SDM #1-4
+ DA 55-300mm F4-5.8 ED #5-7,9,10
+ DA 12-24mm F4 ED AL [IF] #8
blogランキングの方もよろしくお願いします。

西鉄太宰府線は西鉄二日市駅と太宰府駅とを結ぶ全長2.4キロの短い路線。ただ、終点の太宰府駅には太宰府天満宮や遊園地・博物館など観光スポットがたくさんあるので利用客は多いです。
そんなこともあってか、観光列車「旅人(たびと)」が運行されています。
ただ太宰府線ってわずか5分で乗車できてしまうのでせっかくの観光列車はあまり意味が無いような。一応、福岡(天神)駅から直通する運用もあるようですけどね。
太宰府駅は観光客で溢れていましたね。太宰府天満宮も気になるところですが、この先の乗り潰しのためにここはすぐに折り返すことにしました。
西鉄太宰府線 太宰府 14:39 ~ 西鉄二日市 14:46
西鉄天神大牟田線急行 西鉄二日市 14:48 ~ 西鉄福岡[天神] 15:07
さて、それではラストスパート。なんだか工事中の区間もありました。
まもなくして見えてきたのが終点の西鉄福岡[天神]駅。一応、正式名称通り天神を括弧書きにしてるんですが、なんで括弧が付いているのでしょうね?
西鉄最大のターミナル駅ですがJRの博多駅とは離れています。関西で言うと大阪駅と梅田駅みたいな関係かなとも思いましたがこちらの方が離れてますね。
ここも梅田駅みたいな頭端式ホーム。こういう終着駅は結構好きです。
ちょうどこの日は博多どんたくが開催されていた日で人が多かったですね。まぁ福岡の中心地なのでいつもこれくらいはいるのかもしれませんが。
しばし駅撮りを楽しんでいました。これで西鉄天神大牟田線も完乗、西鉄の路線はあと一つとなりました。
撮影日:2014年5月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 17-70mm F4 AL[IF] SDM #1-4
+ DA 55-300mm F4-5.8 ED #5-7,9,10
+ DA 12-24mm F4 ED AL [IF] #8
blogランキングの方もよろしくお願いします。
