GWの九州旅 3日目 日南線
GWの九州旅、3日目。順調に行程を消化しています。本日のスタートは、鹿児島中央駅から。特急きりしま号に乗車し、一気に宮崎までやってきました。
今日のターゲットは日南線。ちょうど日南線を走る観光特急・海幸山幸が出発を待っていました。僕はもちろん鈍行旅です。
そんな鈍行旅。立ち寄ったのは福島高松駅。東北なのか四国なのか、ややこしい駅名です(笑)。
秘境駅として有名ですが、周りには民家もあって交通量の多い道路もあるので秘境感はありません。しかし、ホーホケキョと牛の鳴き声が響く駅はのどかの一言。大好きな「とまれみよ」の踏切も有り、なかなか楽しめました。
終点の志布志駅。
日南線の後は、日南線から横にちょこっと伸びている宮崎空港線も完乗。
今日は、宮崎で一泊です。
撮影日:2013年4月29日
カメラ:iPhone5
blogランキングの方もよろしくお願いします。

今日のターゲットは日南線。ちょうど日南線を走る観光特急・海幸山幸が出発を待っていました。僕はもちろん鈍行旅です。
そんな鈍行旅。立ち寄ったのは福島高松駅。東北なのか四国なのか、ややこしい駅名です(笑)。
秘境駅として有名ですが、周りには民家もあって交通量の多い道路もあるので秘境感はありません。しかし、ホーホケキョと牛の鳴き声が響く駅はのどかの一言。大好きな「とまれみよ」の踏切も有り、なかなか楽しめました。
終点の志布志駅。
日南線の後は、日南線から横にちょこっと伸びている宮崎空港線も完乗。
今日は、宮崎で一泊です。
撮影日:2013年4月29日
カメラ:iPhone5
blogランキングの方もよろしくお願いします。
