fc2ブログ

2010年夏の18切符旅 -中国・山陰編-

■2010年8月10日(火)

 記憶があるうちにアップさせていきましょう。夏の18切符旅、中国・山陰編のスタートです。今回の旅の目的は、映画「Railways」に完全に影響されて「ばたでん」に会いに行くことでした(笑)。ちょうど中国・山陰地方もほとんど乗りつぶしていなかったのでちょうど良かったですね。

東海道・山陽本線(新快速) 大阪 14:00 ~ 相生 15:24

 台風の接近が心配だったんですが、まずは大阪駅から出発。大阪駅もしばらく見ないうちにだいぶすごいことになっていますね。
P8103774.jpg

 ホームはその分暗くなっちゃいましたね。
P8103776.jpg

 まずは新快速でいざ西へ。乗車率高くて座れなかったのでかぶりつきで楽しんでました。やっぱり早いわ新快速。

山陽本線 相生 15:25 ~ 糸崎 18:00

 相生で乗り換え、ここでは乗り換え時間が1分しかないので写真を取る暇なし。接続いいのはうれしいんですが、こういう旅のときは10分くらい余裕があるといいなと思いますね。しばらくウトウトしながら岡山を越えました。山陽本線の車窓はあんまり楽しくないですわ。
P8103778.jpg

 そして、ここからは未乗車区間の呉線へって思っていたんですが・・・。駅の時刻表で確認したらこれから乗ろうと思っていた呉線の列車の時刻が消されていておかしいなぁと思っていたら、呉線は7月の大雨の影響で不通区間があるという放送。これから乗ろうと思っていた列車は運休になっていました。

 これはうかつ、情報不足でした。列車は、区間運転と不通区間でのバス代替輸送をやっているようですが、列車で乗りつぶししたかったんで今回はパスしておとなしく山陽本線経由で進むことにしました。それにしても、今年は大雨のせいであちこち不通になっていますね。今回は、経由路線があって助かりました。

山陽本線 糸崎 18:32 ~ 広島 19:49

 糸崎駅から見える工場群にちょっと見とれてみたりして。
P8103782.jpg

 本日の宿泊地、広島へ出発。
P8103784.jpg

 この日は、未乗車区間の乗りつぶしゼロで終わってしまいました。
P8103786.jpg

 こんな感じで1日目からテンションがあがらないので、広島焼きでテンション上げましょう。
moblog_1e4ab46c.jpg

 駅前に広島焼きのお店が数店入っているところを見つけました。そこで一枚、うまーうまーでした。目の前ででっかい鉄板で焼いてくれるのでそれを見てるだけでも楽しかったです。自分は関西出身なんすが、広島焼きも大阪のお好み焼き同様大好きです。写真見てたら食べたくなってきましたよ(笑)。
moblog_507c1e5e.jpg

広島電鉄1系統 広島 20:51 ~ 中電前 21:08

 お腹も満足し、ホテルのあるところまでは広島市電で移動。かっこいい列車ですね。
P8103790.jpg

 1日目は特筆することもなくこんな感じで終わりました。2日目からが本番ということで。