根室本線車窓動画3連発
日本の最東端までやってきたこの旅。しかし、日本最東端の駅は根室駅ではなく1つ手前の東根室駅になっています。東根室駅から西の方へぐるっとまわっているんですよね。どうせなら、終点の根室駅を最東端にしてくれればよかったのに。しょうがないので最東端の東根室駅は列車からちら見しただけになりました。
根室本線 根室 16:00 ~ 釧路 18:17
根室駅から日本最東端東根室駅までの車窓はこちら。ほんと普通の駅です東根室駅。たぶん、最○端の駅としては一番じみーな駅だと思います。
根室本線の特に根室 - 釧路間は途中で列車が急停車することや急減速することがよくあります。その原因はエゾシカ。沿線にエゾシカが沢山生息しているんですよね。今回の往復間でも何度も線路に近づいてくるエゾシカを見ました。あぁ、北海道すげぇ。
この区間は湿原区間を走っていくので普段見慣れていない車窓が見れて楽しかったです。2本ほど動画で撮って見ましたのでどうぞ。
釧路駅まで戻ってきました。
旅の3日目は、釧路で一泊。次は釧網本線に入ります。
根室本線 根室 16:00 ~ 釧路 18:17
根室駅から日本最東端東根室駅までの車窓はこちら。ほんと普通の駅です東根室駅。たぶん、最○端の駅としては一番じみーな駅だと思います。
根室本線の特に根室 - 釧路間は途中で列車が急停車することや急減速することがよくあります。その原因はエゾシカ。沿線にエゾシカが沢山生息しているんですよね。今回の往復間でも何度も線路に近づいてくるエゾシカを見ました。あぁ、北海道すげぇ。
この区間は湿原区間を走っていくので普段見慣れていない車窓が見れて楽しかったです。2本ほど動画で撮って見ましたのでどうぞ。
釧路駅まで戻ってきました。
旅の3日目は、釧路で一泊。次は釧網本線に入ります。