fc2ブログ

青池

 次回の旅までは、お気に入りの風景なんぞをちらほらと。

 ここは、青森県白神山地の一角にある十二湖の内の一つ「青池」。
P9240292.jpg

 この池は、青々としていて本当にきれい。湖の底まで透き通るような青さです。
P9240293.jpg
P9240291.jpg

 ずーーと見てると、吸い込まれそう。
 五能線での旅を考えている方はぜひとも訪れて欲しい場所ですね。

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

旅の乗車記録Vol.5

・奥の細道の旅路

日時:2008年9月20日(土)~9月21日(日)
全乗車距離:569.6キロ
全乗車時間:10時間52分
乗車運賃:10,030円

・JR全線乗車記録

新規乗車距離:310キロ

完乗達成路線
・北上線 2008年9月21日
・陸羽東線 2008年9月20日

JR全線乗車キロ:4684.3キロ(乗車率:23.605%)
JR北海道乗車キロ:967.7キロ(乗車率:38.711%)
JR東日本乗車キロ:2906.4キロ(乗車率:39.245%)
JR東海乗車キロ:576.0キロ(乗車率:29.227%)
JR西日本乗車キロ:234.2キロ(乗車率:4.692%)

・乗りつぶしマップ
20080921.png

 これで、旅のストックが無くなってしまいました。次は、11/22~24の期間で三連休パスを使って旅をする予定です。それまでは場つなぎ的に不定期で更新していきます。でわ~

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

北上線にも乗車しました

 陸羽東線完乗の後は、北上線で帰ってきました。
RIMG0078.jpg

 北上線は、キハ100系気動車でのワンマン運転で走行します。
RIMG0079.jpg

 車窓もなかなか見ごたえのある路線です。が、今回は終点の横手まで一気に乗りつぶし。途中下車はしませんでした。だから、写真もこれだけ・・・。
RIMG0082.jpg

 手抜きですんません(汗)。

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

陸羽東線完乗

 今回の旅のお供、リコーのGX200は通常の4:3、3:2のアスペクト比に加えて、1:1でも撮ることが出来ます。
 少し、雰囲気変わると思いません?
RIMG0067.jpg
RIMG0064.jpg

 そうでも無い?・・・それは、私のウデがないということで・・・。
 とはいえ、このカメラはいろいろと撮影を楽しめるカメラだと思います。マニュアルで撮るのが小難しくてちょっとっていう方にはオススメしませんが、フルオートから脱却したいなぁと思っている方にはいいカメラだと思います。

 と、話はそれましたが残りの未乗車区間、鳴子温泉~小牛田を乗り陸羽東線完乗達成です。

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

おもいで湯けむり号

 行きの列車ですれ違った「おもいで湯けむり号」が新庄より帰ってきました。
RIMG0055.jpg

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

中山平温泉駅

 鳴子温泉から出羽街道を歩き中山平温泉までやってきました。遊歩道はこの先、堺田駅まで続いているんですが歩いて行く自信が無かったんでここで電車を待つことにしました。
RIMG0052.jpg

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

日常の風景

 峠の難所を超え、再び国道へ戻ってきました。疲れた~と思いながらテクテクと歩いていたときに目に入ってきた一コマ。少し腹ごしらえでもしますか・・・。
RIMG0046.jpg

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

峠越えも一休み

 峠を越えると広い広場が目の前に広がってきました。ちょいと休憩。
RIMG0040.jpg

 さぁ、もうひと踏ん張りです。
RIMG0042.jpg

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ

奥の細道

 奥の細道を歩きますって言ってから1週間以上経ってしまいましたね。更新は今後ものんびりですが気長にお願いします。最近、鉄分不足気味なので旅をしないといけないですね。

 山道を登って行きますが、整備されているので歩くのに苦労はしないです。ここを登りきると一旦国道に出ます。
RIMG0028.jpg
 
 国道を少し歩くと、また遊歩道に入っていきます。
RIMG0032.jpg

 出羽街道の難所の一つ、小深沢。険しい沢の一つで、谷底まで下りて越さなければならない難所だったそうです。今ではトンネルで簡単に超えることが出来ますが、当時の苦労を少しだけ味わうことが出来ます。
RIMG0034.jpg

 下ったり、登ったり。
RIMG0035.jpg

BlogRranking 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ