旅の乗車記録Vol.5
・奥の細道の旅路
日時:2008年9月20日(土)~9月21日(日)
全乗車距離:569.6キロ
全乗車時間:10時間52分
乗車運賃:10,030円
・JR全線乗車記録
新規乗車距離:310キロ
完乗達成路線
・北上線 2008年9月21日
・陸羽東線 2008年9月20日
JR全線乗車キロ:4684.3キロ(乗車率:23.605%)
JR北海道乗車キロ:967.7キロ(乗車率:38.711%)
JR東日本乗車キロ:2906.4キロ(乗車率:39.245%)
JR東海乗車キロ:576.0キロ(乗車率:29.227%)
JR西日本乗車キロ:234.2キロ(乗車率:4.692%)
・乗りつぶしマップ
これで、旅のストックが無くなってしまいました。次は、11/22~24の期間で三連休パスを使って旅をする予定です。それまでは場つなぎ的に不定期で更新していきます。でわ~

日時:2008年9月20日(土)~9月21日(日)
全乗車距離:569.6キロ
全乗車時間:10時間52分
乗車運賃:10,030円
・JR全線乗車記録
新規乗車距離:310キロ
完乗達成路線
・北上線 2008年9月21日
・陸羽東線 2008年9月20日
JR全線乗車キロ:4684.3キロ(乗車率:23.605%)
JR北海道乗車キロ:967.7キロ(乗車率:38.711%)
JR東日本乗車キロ:2906.4キロ(乗車率:39.245%)
JR東海乗車キロ:576.0キロ(乗車率:29.227%)
JR西日本乗車キロ:234.2キロ(乗車率:4.692%)
・乗りつぶしマップ
これで、旅のストックが無くなってしまいました。次は、11/22~24の期間で三連休パスを使って旅をする予定です。それまでは場つなぎ的に不定期で更新していきます。でわ~


陸羽東線完乗
今回の旅のお供、リコーのGX200は通常の4:3、3:2のアスペクト比に加えて、1:1でも撮ることが出来ます。
少し、雰囲気変わると思いません?
そうでも無い?・・・それは、私のウデがないということで・・・。
とはいえ、このカメラはいろいろと撮影を楽しめるカメラだと思います。マニュアルで撮るのが小難しくてちょっとっていう方にはオススメしませんが、フルオートから脱却したいなぁと思っている方にはいいカメラだと思います。
と、話はそれましたが残りの未乗車区間、鳴子温泉~小牛田を乗り陸羽東線完乗達成です。

少し、雰囲気変わると思いません?
そうでも無い?・・・それは、私のウデがないということで・・・。
とはいえ、このカメラはいろいろと撮影を楽しめるカメラだと思います。マニュアルで撮るのが小難しくてちょっとっていう方にはオススメしませんが、フルオートから脱却したいなぁと思っている方にはいいカメラだと思います。
と、話はそれましたが残りの未乗車区間、鳴子温泉~小牛田を乗り陸羽東線完乗達成です。

