再び地下に潜る
常磐線快速 日暮里 17:07 ~ 北千住 17:15
東京メトロ千代田線 北千住 17:19 ~ 綾瀬 17:22
再び東京メトロの乗り潰しに戻るため、常磐線を経由して綾瀬駅。
この綾瀬駅、ちょっと変わっていて常磐線と東京メトロ千代田線の駅であるんですが、常磐線は普通列車しか停まりません。それだけだと別におかしなことはないんですが、この常磐線の普通列車はこの先、東京メトロ千代田線と直通運転をしていて日暮里・上野方面には行かないんです。なのでこの駅から上野方面に行くためには、となりの北千住駅で常磐線快速に乗り換える必要があるというややこしい駅なんです。(説明しててもややこしい・・・)
常磐線の駅である綾瀬駅に行くのに、なぜ北千住で東京メトロに乗り換えなきゃいけないのか現地でわけが分からなかったのを覚えています(苦笑)。
東京メトロ千代田線 綾瀬 17:41 ~ 北綾瀬 17:45
ここから更に千代田線は、一区間だけの支線もあるというややこしさ。東京私鉄レベル高い・・・。
東京メトロ千代田線 北綾瀬 17:48 ~ 綾瀬 17:52
北綾瀬駅には車両基地もあるようですね。
東京メトロ千代田線 綾瀬 18:03 ~ 代々木上原 18:41
支線を乗り潰した後は、本線の千代田線も完乗。
小田急小田原線快速急行 代々木上原 18:58 ~ 新宿 19:03
山手線 新宿 19:08 ~ 渋谷 19:15
日は暮れましたが、乗り潰しはまだ続く。次は、東京メトロ副都心線です。新しい地下鉄駅ということもありかなり深いところにありますね。今後、東急東横線との相互直通運転が開始されるようですね。ますます、ややこしいことに・・・。
東京メトロ副都心線 渋谷 19:24 ~ 和光市 19:54
すでに反対側は東武鉄道と相互直通運転をしている副都心線。これだけ相互直通運転が行われると、もうどの路線に乗っているのか分からなくなりますね。
東京メトロ有楽町線 和光市 20:18 ~ 池袋 20:37
池袋までは有楽町線に乗車し、有楽町線も完乗達成。これで東京メトロは南北線を残すのみとなりましたがここで時間切れ。池袋で夕食を取り、宿を取っている浅草に向かいました。
山手線 池袋 21:53 ~ 上野 22:09
東京メトロ銀座線 上野 22:14 ~ 浅草 22:19
最後にライトアップされたスカイツリーをパチリ。
撮影日:2012年6月1日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
東京メトロ千代田線 北千住 17:19 ~ 綾瀬 17:22
再び東京メトロの乗り潰しに戻るため、常磐線を経由して綾瀬駅。
この綾瀬駅、ちょっと変わっていて常磐線と東京メトロ千代田線の駅であるんですが、常磐線は普通列車しか停まりません。それだけだと別におかしなことはないんですが、この常磐線の普通列車はこの先、東京メトロ千代田線と直通運転をしていて日暮里・上野方面には行かないんです。なのでこの駅から上野方面に行くためには、となりの北千住駅で常磐線快速に乗り換える必要があるというややこしい駅なんです。(説明しててもややこしい・・・)
常磐線の駅である綾瀬駅に行くのに、なぜ北千住で東京メトロに乗り換えなきゃいけないのか現地でわけが分からなかったのを覚えています(苦笑)。
東京メトロ千代田線 綾瀬 17:41 ~ 北綾瀬 17:45
ここから更に千代田線は、一区間だけの支線もあるというややこしさ。東京私鉄レベル高い・・・。
東京メトロ千代田線 北綾瀬 17:48 ~ 綾瀬 17:52
北綾瀬駅には車両基地もあるようですね。
東京メトロ千代田線 綾瀬 18:03 ~ 代々木上原 18:41
支線を乗り潰した後は、本線の千代田線も完乗。
小田急小田原線快速急行 代々木上原 18:58 ~ 新宿 19:03
山手線 新宿 19:08 ~ 渋谷 19:15
日は暮れましたが、乗り潰しはまだ続く。次は、東京メトロ副都心線です。新しい地下鉄駅ということもありかなり深いところにありますね。今後、東急東横線との相互直通運転が開始されるようですね。ますます、ややこしいことに・・・。
東京メトロ副都心線 渋谷 19:24 ~ 和光市 19:54
すでに反対側は東武鉄道と相互直通運転をしている副都心線。これだけ相互直通運転が行われると、もうどの路線に乗っているのか分からなくなりますね。
東京メトロ有楽町線 和光市 20:18 ~ 池袋 20:37
池袋までは有楽町線に乗車し、有楽町線も完乗達成。これで東京メトロは南北線を残すのみとなりましたがここで時間切れ。池袋で夕食を取り、宿を取っている浅草に向かいました。
山手線 池袋 21:53 ~ 上野 22:09
東京メトロ銀座線 上野 22:14 ~ 浅草 22:19
最後にライトアップされたスカイツリーをパチリ。
撮影日:2012年6月1日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR