小湊鉄道 上総大久保駅
小湊鉄道 上総鶴舞 11:34 ~ 上総大久保 11:57
小湊鉄道を巡る旅、次の訪問駅は上総大久保駅。ここの駅名標も「かづさ」ですね、どっちでもいいのか。
これまで木造駅舎が残っている駅を訪問してきましたが、この駅は簡易的な待合所があるだけの駅。
それでも、この駅が小湊鉄道を代表する駅の一つに数えられるのは、やはり壁面に描かれたこの「となりのトトロ」。
微妙なタッチがまたいいですね。なんでも地元の小学生が描いたものだとか。確かに、この駅の周辺の雰囲気はトトロが出てきてもおかしくない感じでした。
まっくろくろすけもいますよ。
木造駅舎もいいけど、こんな感じの駅も惹かれてしまう。
大量の竹ぼうき。おそらく地元の方が駅をきれいにするために使っているのでしょう。訪問した時もきれいな状態に保たれていました。
当初の予定では、折り返しの列車でもう一つ訪問するつもりでしたが、この駅の雰囲気をもっと堪能したいと思い折り返しの列車をお見送り。
このベンチに腰かけて、朝に買っておいたおにぎりをモグモグ。ちょっと寒かったけど素敵な時間を過ごせました。
撮影日:2012年3月3日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
小湊鉄道を巡る旅、次の訪問駅は上総大久保駅。ここの駅名標も「かづさ」ですね、どっちでもいいのか。
これまで木造駅舎が残っている駅を訪問してきましたが、この駅は簡易的な待合所があるだけの駅。
それでも、この駅が小湊鉄道を代表する駅の一つに数えられるのは、やはり壁面に描かれたこの「となりのトトロ」。
微妙なタッチがまたいいですね。なんでも地元の小学生が描いたものだとか。確かに、この駅の周辺の雰囲気はトトロが出てきてもおかしくない感じでした。
まっくろくろすけもいますよ。
木造駅舎もいいけど、こんな感じの駅も惹かれてしまう。
大量の竹ぼうき。おそらく地元の方が駅をきれいにするために使っているのでしょう。訪問した時もきれいな状態に保たれていました。
当初の予定では、折り返しの列車でもう一つ訪問するつもりでしたが、この駅の雰囲気をもっと堪能したいと思い折り返しの列車をお見送り。
このベンチに腰かけて、朝に買っておいたおにぎりをモグモグ。ちょっと寒かったけど素敵な時間を過ごせました。
撮影日:2012年3月3日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR