長野電鉄長野線 村山駅
長野電鉄長野線 朝陽 15:13 ~ 村山 15:19
長野電鉄の駅巡りは、早くもラストの駅となってしまいました。ラストを飾るのは村山駅です。

ラストを飾るのに相応しい、素晴らしい木造駅舎です。

長野電鉄の現役の駅舎としては、ここがNo.1かな。赤ポストも良いアクセントになってます。丸ポストだと更に良かったですが。

残念ながら無人駅となっており、窓口が板張りされています。有人駅で切符が買えれば、尚良かったですね。

ホームへと続く、構内踏切からの姿も渋いものがありました。

長野電鉄長野線 村山 15:32 ~ 長野 15:53
旅の締めくくりは、終点の長野駅。久しぶりの長野電鉄への訪問。前回からは、屋代線が廃止になり路線が縮小されてしまいましたが現役路線は元気な姿を、そして廃止された路線も木造駅舎を見ることが出来て、楽しい旅となりました。

かがやき510号 長野 17:03 ~ 東京 18:28
最後は、北陸新幹線かがやきで東京まで。その後、秋田へと帰ったのでした。それではまた次の旅へ。。。

撮影日:2017年6月4日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
blogランキングの方もよろしくお願いします。

長野電鉄の駅巡りは、早くもラストの駅となってしまいました。ラストを飾るのは村山駅です。

ラストを飾るのに相応しい、素晴らしい木造駅舎です。

長野電鉄の現役の駅舎としては、ここがNo.1かな。赤ポストも良いアクセントになってます。丸ポストだと更に良かったですが。

残念ながら無人駅となっており、窓口が板張りされています。有人駅で切符が買えれば、尚良かったですね。

ホームへと続く、構内踏切からの姿も渋いものがありました。

長野電鉄長野線 村山 15:32 ~ 長野 15:53
旅の締めくくりは、終点の長野駅。久しぶりの長野電鉄への訪問。前回からは、屋代線が廃止になり路線が縮小されてしまいましたが現役路線は元気な姿を、そして廃止された路線も木造駅舎を見ることが出来て、楽しい旅となりました。

かがやき510号 長野 17:03 ~ 東京 18:28
最後は、北陸新幹線かがやきで東京まで。その後、秋田へと帰ったのでした。それではまた次の旅へ。。。

撮影日:2017年6月4日
カメラ:PENTAX KP + DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
blogランキングの方もよろしくお願いします。
