鹿島臨海鉄道 徳宿駅・北浦湖畔駅
今回の鹿島臨海鉄道では車窓だけでなく途中下車もしてみましょうということで、徳宿駅で下車してみました。

ここはホームが道路よりも下にあります。掘りを掘ったのでしょうか。ブラタモリならここで地形の成り立ちを考えるところですね 笑。

駅前にはロータリーがありましたが、タクシーが停まっているわけでもバス停があるわけでもありませんでした。

ここにも外国人の方が住んでいるようでした。

鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 徳宿 13:33 ~ 北浦湖畔 13:43
もう一駅訪問するために一旦折り返します。

2駅ほど戻って北浦湖畔駅で下車しました。文字通り湖畔に位置する駅となります。茨城県の地図を見たときに湖がいくつか見れますがそれの一番東側にある湖の畔ですね。

見晴らしがとても良いです。

ここは築堤上にホームがあります。

これは素晴らしい風景に出会えましたね。この駅はかなりオススメかもしれません。

撮影日:2018年12月30日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
blogランキングの方もよろしくお願いします。


ここはホームが道路よりも下にあります。掘りを掘ったのでしょうか。ブラタモリならここで地形の成り立ちを考えるところですね 笑。

駅前にはロータリーがありましたが、タクシーが停まっているわけでもバス停があるわけでもありませんでした。

ここにも外国人の方が住んでいるようでした。

鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 徳宿 13:33 ~ 北浦湖畔 13:43
もう一駅訪問するために一旦折り返します。

2駅ほど戻って北浦湖畔駅で下車しました。文字通り湖畔に位置する駅となります。茨城県の地図を見たときに湖がいくつか見れますがそれの一番東側にある湖の畔ですね。

見晴らしがとても良いです。

ここは築堤上にホームがあります。

これは素晴らしい風景に出会えましたね。この駅はかなりオススメかもしれません。

撮影日:2018年12月30日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6
blogランキングの方もよろしくお願いします。
