2013年関東私鉄旅
■2013年2月9日(土)
さて、本日より新シリーズの開始。新年1発目の旅の模様をお送りしたいと思います。新年1発目といっても時は2月。今年の旅のスタートはかなり遅くなってしまいました。
旅の始まりは、京急蒲田駅より。
京急自体はすでに乗りつぶしている(blogにはしてませんが・・・)ので、今回の旅のターゲットではありませんが、高架化工事が完成してから初の訪問だったのでちょっと駅撮りしてみることにしたのでした。
品川方面が2階、横浜方面が3階という構造の京急蒲田駅。
それに加えて、各階に羽田空港とを結ぶ空港線が繋がっています。ここがなかなかカオスな構造なんですよね。
おっ、青い京急。京急の列車ってなんだか惹かれるものがありますね。関西でいうと京阪みたいな存在かなって勝手に思っています。
この駅にずっといても楽しいのですが、そろそろ旅を始めなくては。今回の旅、最初のターゲットはここからすぐのところにある鉄道。さて、それでははじめましょー。
撮影日:2013年2月9日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
blogランキングの方もよろしくお願いします。

さて、本日より新シリーズの開始。新年1発目の旅の模様をお送りしたいと思います。新年1発目といっても時は2月。今年の旅のスタートはかなり遅くなってしまいました。
旅の始まりは、京急蒲田駅より。
京急自体はすでに乗りつぶしている(blogにはしてませんが・・・)ので、今回の旅のターゲットではありませんが、高架化工事が完成してから初の訪問だったのでちょっと駅撮りしてみることにしたのでした。
品川方面が2階、横浜方面が3階という構造の京急蒲田駅。
それに加えて、各階に羽田空港とを結ぶ空港線が繋がっています。ここがなかなかカオスな構造なんですよね。
おっ、青い京急。京急の列車ってなんだか惹かれるものがありますね。関西でいうと京阪みたいな存在かなって勝手に思っています。
この駅にずっといても楽しいのですが、そろそろ旅を始めなくては。今回の旅、最初のターゲットはここからすぐのところにある鉄道。さて、それでははじめましょー。
撮影日:2013年2月9日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
blogランキングの方もよろしくお願いします。
