fc2ブログ

2013年関東私鉄旅

■2013年2月9日(土)

 さて、本日より新シリーズの開始。新年1発目の旅の模様をお送りしたいと思います。新年1発目といっても時は2月。今年の旅のスタートはかなり遅くなってしまいました。

 旅の始まりは、京急蒲田駅より。
130209-010.jpg

 京急自体はすでに乗りつぶしている(blogにはしてませんが・・・)ので、今回の旅のターゲットではありませんが、高架化工事が完成してから初の訪問だったのでちょっと駅撮りしてみることにしたのでした。
130209-002.jpg

 品川方面が2階、横浜方面が3階という構造の京急蒲田駅。
130209-012.jpg

 それに加えて、各階に羽田空港とを結ぶ空港線が繋がっています。ここがなかなかカオスな構造なんですよね。
130209-032.jpg

 おっ、青い京急。京急の列車ってなんだか惹かれるものがありますね。関西でいうと京阪みたいな存在かなって勝手に思っています。
130209-004.jpg

 この駅にずっといても楽しいのですが、そろそろ旅を始めなくては。今回の旅、最初のターゲットはここからすぐのところにある鉄道。さて、それでははじめましょー。
130209-016.jpg

撮影日:2013年2月9日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

2011年冬の青春18きっぷ旅 -プロローグ-

 しばらく期間開いてしまいましてすいません。今回より新シリーズ、2011年1発目の旅の模様をお送りいたします。

 昨年の12月に買っておいた18きっぷも使う機会のないまま使用期限ギリギリまできていました。既に5日分全部使うのは諦めてましたが何とか予定を組んで、18きっぷシーズンラストの3日間で旅に出ることが出来ました。

■2011年1月7日(金)

 今回は前日に東京入り。東北は年始からずっと雪がすごくて飛行機が飛ぶかすごい不安でしたね。

 秋田からの便も羽田行きは大丈夫でしたが、その後の名古屋小牧行きは札幌からの便が欠航になったことで機材がないため欠航になっていました。そのため、小牧行きの乗客から希望者を羽田行きに乗せるため出発が20分ほど遅れてしまいました。この日は、羽田の後成田まで移動予定だったので無事たどり着けるかちょっと不安。

 しかし、JALは上空で速度を上げて回復運転(?)をして羽田にはほぼ定刻に着いてしまいました。飛行機でも回復運転ってあるんだなぁってちょっとびっくりしましたね。

京急エアポート急行 羽田空港国内線ターミナル 21:34 ~ 品川 21:50

 羽田から京急で移動開始。羽田空港国際線が開業してから名前が長ったらしくなりましたね。
P1075267.jpg

 車両はこちら。もともと関東の私鉄には疎い上に首都圏では相互直通運転が多いのでパッと見ただけでは自分はどこの車両なんだか分かりません・・・。調べるのめんどくさいのでまぁいいか(オイッ)。
P1075268.jpg

京急エアポート急行/都営浅草線エアポート快特/京成通勤特急 品川 22:37 ~ 京成成田 0:00

 品川で遅めの晩御飯を取って本日の目的地である成田まで。3つの私鉄を直通で結ぶ列車ですが、通過する路線によって名称が変わるみたいです。ややこし。

P1085270.jpg

 サッカー始まるので今日の更新はここまで、本格的な旅のスタートは明日からでお願いします。