fc2ブログ

KUMAで往復 くま川鉄道

 人吉散策を楽しんだ後は乗り鉄に復帰。人吉から出ている三セク鉄道、くま川鉄道に乗車します。
P5010302.jpg

 くま川鉄道側の駅名は、人吉温泉駅になってます。
P5010304.jpg

くま川鉄道湯前線 人吉温泉 15:26 ~ 湯前 16:11

 ホームで待っていたのは、こちらも水戸岡さんデザインの観光列車その名も「KUMA」。ほんとに九州には、水戸岡さんデザインの列車がたくさん走ってますね。
P5010306.jpg

 この日の列車は、ツアー客と思われる団体さんが乗っていて座席はほぼ埋まった状態。
P5010308.jpg

 なので自分は、車両の先頭に立ちかぶりつきを楽しんでました。
P5010311.jpg

 なかなかのどかなところを走っていきます、くま川鉄道。釣りしている人なんかも見かけました。
P5016120.jpg

 団体さんは、途中のおかどめ幸福駅でみなさん降りていきました。自分も2年前に乗車した時にここで下車しています。⇒2009年5月1日訪問
 その時は、ここで折り返しているのでおかどめ幸福駅以降が新たな乗車区間になります。おかどめ幸福駅の次の駅、あさぎり駅で列車交換。
P5016122.jpg

 くま川鉄道では、タブレットが使用されており、あさぎり駅で交換する姿が見れました。
P5016126.jpg

 団体さんもいなくなって、すっからかんになっちゃった車内。
P5016133.jpg

 終点の湯前駅に到着しました。
P5016137.jpg

くま川鉄道湯前線 湯前 16:32 ~ 人吉温泉 17:19

 到着したばかりですが、すぐに折り返します。この「KUMA」号は、2両編成でKUMA1はロングシート構成ですがKUMA2の方にはボックスシートがあります。折り返しは、ボックスシートに陣取りました。
P5016149.jpg

 折り返しの車内、多良木駅から撮ったブルートレイン。こちらは、九州最後のブルトレ「はやぶさ」の車両なんですが、なんと現在は宿泊施設になっていて泊まることが出来るようです。当blogにもリンクを貼らせて頂いているねじまきてつやさんのblog「懐かしい風景を求めて」の中でその模様をアップされているのでぜひともご覧ください。⇒こちら
P5016152.jpg

 とってもいい感じだったでしょ? 今度、人吉方面に訪れるときはぜひとも旅の行程に組み込みたいと思います。

もっと幸せになれる駅

くま川鉄道 人吉温泉 13:34 ~ おかどめ幸福 13:56

 人吉温泉を出発したくま川鉄道は、しばらく肥薩線と並行して走ります。一つ目の駅、相良藩願成寺駅へ到達する付近で肥薩線とはお別れします。
090501_349.jpg

 比較的平坦な土地をゆっくりと進んでいきます。
090501_320.jpg

 そして、私が訪れた駅はココ。「おかどめ幸福」。
090501_326.jpg

 肥薩線の「真幸」駅だけでは飽き足らず、幸せな駅2連発です。これで幸せ確実でしょう(笑)。
090501_327.jpg

 ここから幸せへの旅立ちがはじまります。
090501_328.jpg

 幸福ゆきのポスト。ここから出した想いは、きっと届く?
090501_330.jpg

くま川鉄道 おかどめ幸福 14:04 ~ 人吉温泉 14:26

 折り返しの列車は、緑の車体が印象的な「KUMA」号。
090501_348.jpg

 この列車もJR九州ではおなじみの水戸岡鋭治さんが手がけているようです。特急「ソニック」や先ほど乗ってきた「いさぶろう・しんぺい」、この度復活した「SL人吉」もこの方のデザインだそうです。最近「情熱大陸」で紹介されていて、私はそこで知りました(汗)。
090501_351.jpg

 この方のデザインは、見て楽しい、乗って楽しいっていうものが多いと思いますね。
090501_350.jpg

人吉駅

 楽しい一時も終わり、人吉駅に到着しました。
090501_304.jpg

 しんぺい号を降りた乗客のほとんどは、この後接続している九州横断特急に乗り換えていました。鹿児島中央から、はやとの風~しさぶろう・しんぺい~九州横断特急と連絡しているので効率的に肥薩線を堪能することが出来ます。私は、満喫きっぱーなんで普通列車を待つことになります。
090501_308.jpg

 人吉駅では、駅弁の立ち売りが健在していました。
090501_309.jpg

 次の普通列車までは、時間があるので少し寄り道することにしました。寄り道ポイントは人吉から出ている、くま川鉄道
090501_305.jpg

 くま川鉄道湯前線は、熊本県人吉市の人吉温泉駅から熊本県球磨郡湯前町の湯前駅までを走る第三セクターの鉄道路線です。
090501_310.jpg

 こいつがくま川鉄道の列車。
090501_311.jpg

 前で写真を撮っていたら、運転手さんが突然前を外し始めたのでちょっとびっくりしました。
090501_312.jpg

 連結作業だったようです。
090501_313.jpg