天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅
天竜浜名湖鉄道 気賀 15:18 ~ 浜名湖佐久米 15:27
しばらく日が空いてしまいすいません。天浜線の旅、今回で最終回です。最後に訪れた駅は、気賀駅から戻って浜名湖佐久米駅。
駅の前には、浜名湖が広がっていてさぞ景観がいいのかと思いきや、目の前を東名高速道路が横切っているのでなんとも残念な感じになっております。
ここにも天浜線グルメ、喫茶かとれあが入店しています。
滞在時間が短かったんでお店には入らなかったんですが、ここも気になるお店です。
駅前には、牛の形をしたトイレなんかもあったりして。
なんとも面白い駅です。駅舎の中の蛍光灯のところには、つばめ(?)が巣を作っていて雛鳥が親鳥からの餌を待っていました。かわいらしいシーンでしたねぇ。
かもめもたくさんいるらしく、駅舎にはこんな写真が飾られていました。実際にこんなシーンをみたらびっくりしてしまいますね。運転手さんも大変でしょう(笑)。
天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米 15:48 ~ 西鹿島 16:28
最後は、再び西鹿島駅。これにて天竜浜名湖鉄道も完乗いたしました。ここは、何度でも訪れたいと思える路線ですね。今度は、天浜線グルメを堪能してみたいと思います。
撮影日:2011年7月31日
カメラ:OLYMPUS EP-1+OLYMPUS M.17mm F2.8 #1-5、7、8
OLYMPUS M.14-150mm F4.0-5.6 #6
しばらく日が空いてしまいすいません。天浜線の旅、今回で最終回です。最後に訪れた駅は、気賀駅から戻って浜名湖佐久米駅。
駅の前には、浜名湖が広がっていてさぞ景観がいいのかと思いきや、目の前を東名高速道路が横切っているのでなんとも残念な感じになっております。
ここにも天浜線グルメ、喫茶かとれあが入店しています。
滞在時間が短かったんでお店には入らなかったんですが、ここも気になるお店です。
駅前には、牛の形をしたトイレなんかもあったりして。
なんとも面白い駅です。駅舎の中の蛍光灯のところには、つばめ(?)が巣を作っていて雛鳥が親鳥からの餌を待っていました。かわいらしいシーンでしたねぇ。
かもめもたくさんいるらしく、駅舎にはこんな写真が飾られていました。実際にこんなシーンをみたらびっくりしてしまいますね。運転手さんも大変でしょう(笑)。
天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米 15:48 ~ 西鹿島 16:28
最後は、再び西鹿島駅。これにて天竜浜名湖鉄道も完乗いたしました。ここは、何度でも訪れたいと思える路線ですね。今度は、天浜線グルメを堪能してみたいと思います。
撮影日:2011年7月31日
カメラ:OLYMPUS EP-1+OLYMPUS M.17mm F2.8 #1-5、7、8
OLYMPUS M.14-150mm F4.0-5.6 #6