fc2ブログ

六甲有馬?摩耶?ロープウェイ

 六甲ケーブル 六甲山上駅。展望台から神戸方面を。奥に神戸空港が見えます。
190912 058

 大阪方面。奥の1番高い建物があべのハルカスですね。
190912 063

 聖地が写っていますがどこだか分かりますか?
190912 070

六甲山上バス 六甲ケーブル山上駅 14:55 ~ ロープウェイ山頂駅 15:06

 さて、次のターゲットに向けてここからバス移動なんですが、久しぶりにやらかしました。。。これやらかした人、絶対自分だけじゃ無いはず。
190912 073

 行きたかったのは摩耶ロープウェーなんですが、着いたのは六甲有馬ロープウェー。まだこの時点でも間違いに気づいてません。
190912 076

 たまたま1本見送ってロープウェーを撮る。まだ、気づいてない人。
190912 079

 切符を買おうとしたところで行き先が有馬温泉だということが分かり、やっと間違いに気付きました。六甲山上駅からは有馬温泉方面へと行くルートと摩耶ケーブルのルートの2つがあるんですよね。僕が行きたかったのは摩耶ケーブルの方。
190912 081

 乗るバスを間違えてしまったということです。。。
190912 083

六甲山上バス ロープウェイ山頂駅 15:33 ~ 六甲ケーブル山上駅 15:43

 仕方なく引き返すことに。。。
190912 082

六甲摩耶スカイシャトルバス 六甲ケーブル山上駅 16:05 ~ 摩耶ロープウェー山上駅 16:25

 気を取り直して再び六甲山上駅。今度は行き先をしっかり確認して、摩耶ロープウェー行き。こっちに行きたかったのです。
190912 084

撮影日:2019年9月12日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
+ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

六甲ケーブル

阪急神戸線 中津 13:13 ~ 六甲 13:48

 阪急神戸線を六甲駅で下車。ここからが未乗車区間の乗り潰しになります。
190912 035

神戸市交通局 16系統 阪急六甲 14:02 ~ 六甲ケーブル 14:18

 六甲駅からバスを経てやってきたのは六甲ケーブル 六甲ケーブル下駅。乗り残していた2つのケーブルカーがこの日のターゲットになります。
190912 037

 1つ目は六甲ケーブル、六甲山を登るケーブルカー。日本の鉄道完乗にあたってこのケーブルカーの乗り潰しがなかなかの難点なのです。
190912 039

 乗ってしまえばすぐに終わってしまうのですが、訪問しづらいところにあったりで後回しになっていました。
190912 042

六甲ケーブル 六甲ケーブル下 14:20 ~ 六甲山上 14:30

 この日、日本は平日なのでガラガラ。先頭ビューも余裕で確保。
190912 045

 対向車とすれ違い。
190912 047

 約10分の乗車で、六甲ケーブル完乗です。ねっ、アッサリ 笑。
190912 050

 一瞬、子供かと思ってドキッとした人形が先頭でかぶりついてました。
190912 052

 昔の六甲ケーブルの車両もなかなか良いですね。
190912 055

 そして、六甲ケーブル山上駅。なかなか渋い駅舎です。
190912 072

撮影日:2019年9月12日
カメラ:Olympus E-M10 Mark III + OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 EZ
+ OLYMPUS M.9-18mm F4.0-5.6


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ