西鉄貝塚線
福岡地下鉄箱崎線 天神 15:33 ~ 貝塚 15:44
西日本鉄道の乗り潰しはラスト1路線。何故か1路線だけ離れている西鉄の路線に乗車するため、福岡地下鉄箱崎線で移動。
その1路線だけ離れているのが西鉄貝塚線。元々は博多湾鉄道汽船という会社によって開業した路線で、後に合併されて今の西日本鉄道の路線となった経緯があるようです。線路の幅も他の西鉄の路線とは異なるようですね。
西鉄貝塚線 貝塚 16:43 ~ 西鉄新宮 16:26
列車のカラーも水色を基調とした路線の列車とは異なりますね。
結構年代物の車両のようです。
だいぶの長旅で疲れが出てきたのか乗車中はウトウトしてしまい、気がついたら終点の西鉄新宮駅でした。
駅の近くには島があって渡船なんかもあるみたいです。時間があれば島散策とかもしてみたかったですね。
とにもかくにもこれで西日本鉄道は完乗となりました。
西鉄貝塚線 西鉄新宮 16:43 ~ 和白 16:49
長らくお送りしてきましたこの旅も、いよいよ最後のターゲットへ。西鉄貝塚線を折り返して、和白駅で下車しました。
撮影日:2014年5月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 17-70mm F4 AL[IF] SDM
blogランキングの方もよろしくお願いします。

西日本鉄道の乗り潰しはラスト1路線。何故か1路線だけ離れている西鉄の路線に乗車するため、福岡地下鉄箱崎線で移動。
その1路線だけ離れているのが西鉄貝塚線。元々は博多湾鉄道汽船という会社によって開業した路線で、後に合併されて今の西日本鉄道の路線となった経緯があるようです。線路の幅も他の西鉄の路線とは異なるようですね。
西鉄貝塚線 貝塚 16:43 ~ 西鉄新宮 16:26
列車のカラーも水色を基調とした路線の列車とは異なりますね。
結構年代物の車両のようです。
だいぶの長旅で疲れが出てきたのか乗車中はウトウトしてしまい、気がついたら終点の西鉄新宮駅でした。
駅の近くには島があって渡船なんかもあるみたいです。時間があれば島散策とかもしてみたかったですね。
とにもかくにもこれで西日本鉄道は完乗となりました。
西鉄貝塚線 西鉄新宮 16:43 ~ 和白 16:49
長らくお送りしてきましたこの旅も、いよいよ最後のターゲットへ。西鉄貝塚線を折り返して、和白駅で下車しました。
撮影日:2014年5月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA 17-70mm F4 AL[IF] SDM
blogランキングの方もよろしくお願いします。
