fc2ブログ

樽見鉄道 本巣~樽見

樽見鉄道 本巣 11:15 ~ 樽見 11:49

 樽見鉄道の旅後半戦、終点の樽見駅まで進みます。
130922 070.jpg

 樽見鉄道は国鉄樽見線から移管したサンセク鉄道ですが、国鉄時代は樽見駅まで線路が続いていたわけではなくて、樽見鉄道に移管してから樽見駅まで繋がったようです。谷汲口駅は国鉄樽見線開業当時の終着駅。かつての終着駅の面影はありませんね。
130922 074.jpg

 国鉄樽見線から樽見鉄道へと移管されたときの終着駅が神海駅。ここは終着駅だった頃の雰囲気があるかなと思いました。今回、本巣駅以外に途中下車はしなかったんですが、ここは降りてみたかったかもしれません。
130922 076.jpg

 樽見鉄道、前半は田園地帯を走っていましたが、後半は根尾川の渓谷に沿って走るのですばらしい車窓を見ることが出来ます。
130922 077.jpg

 山間部をまっすぐに走るのが気持ちがいい。
130922 081.jpg

 秘境駅っぽい駅もありました。
130922 084.jpg

 終点の樽見駅に到着。
130922 091.jpg

 樽見線という名でありながら樽見まで繋がっていなかった路線、樽見駅まで線路が繋がったのは平成元年だというのだからちょっと驚きですね。
130922 087.jpg

樽見鉄道 樽見 11:58 ~ 大垣 13:02

 樽見駅ではあまり時間もなくすぐに折り返し。ゆっくりしたいところですが、次の列車は1時間半後なのでしょうがないですね。樽見鉄道の旅はこれにて終了です。樽見鉄道は桜の名所でもあるようなので、桜の季節にも訪れてみたいです。
130922 098.jpg

撮影日:2013年9月22日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

※お知らせ
 1/8~1/17で再び中国出張に行ってまいります。なので更新はしばらくお休みになります。コメントの返信も18日以降になりますのでご容赦ください。

 中国でもネットは見れるんですが、fc2blogは規制されていて見れないんですよね・・・。それでは行ってきます!!

樽見鉄道 本巣駅

 樽見鉄道の旅は本巣駅で小休止。本巣駅は樽見鉄道の中間駅では中心的な存在で本社や車両基地が併設されています。本巣駅で折り返す列車も設定されており、僕が乗ってきたのもそのダイヤ。
130922 048.jpg

 駅舎は木造ではありませんが、昔ながらの雰囲気は感じます。
130922 049.jpg

 正面から見るとこんな感じ。
130922 057.jpg

 昭和31年となっているので、開業当時からの駅舎のようですね。
130922 060.jpg

 駅舎の中には本も置かれていたりして。子供たちの利用が多いんでしょうかね。
130922 056.jpg

 本巣駅は車両基地などの機能も有していることから、駅員さんもおられます。これは、レンタルサイクルなのかな? ちょっとこれで街中を走るのは恥ずかしい気がするけども(笑)。
130922 053.jpg

 さて、樽見行きの列車がやってきました。樽見鉄道の旅を続けましょう。
130922 069.jpg

撮影日:2013年9月22日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

樽見鉄道の旅 大垣〜本巣

東海道本線 美濃赤坂 9:56 ~ 大垣 10:03

 美濃赤坂散策を終えて折り返し、大垣駅に戻ります。
130922 026.jpg

 大垣駅に戻って慌ただしく乗り換え。次のターゲットは樽見鉄道です。大垣駅の6番ホームが樽見鉄道のホームとなっており、ホームの手前に駅舎があってそこで切符を購入します。
130922 027.jpg

樽見鉄道 大垣 10:09 ~ 本巣 10:37

 大垣駅を出発してしばらくは東海道本線と併走します。樽見鉄道の線路だけやけに雑草が多いです。
130922 029.jpg

 東海道本線と分かれたところで最初の駅。
130922 031.jpg

 東海道本線と離れるに従いローカル色が強くなってきます。ちなみに樽見鉄道側の揖斐川橋梁はかつての東海道線である御殿場線の橋梁を再利用したもので明治時代の橋梁なんだそうです。
130922 034.jpg

 もともとは国鉄樽見線として開業したこの区間、良い雰囲気です。
130922 038.jpg

 全国にあるローカル線同様、学生さんの利用が多かったですね。
130922 042.jpg

 自分が乗車したのは本巣駅止まりの列車だったので、ここで途中下車します。
130922 043.jpg

撮影日:2013年9月22日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ