fc2ブログ

仙台市営地下鉄

■2013年9月16日(月)

 ダラダラ更新すいません。週末は旅に出ておりました、来春で廃止されるというあの列車に乗りに。更新はずいぶん先になりそうですが、タイムリーな時期を外さないようにしたいと思います(笑)。

 さて、時はさかのぼって9月最初の3連休の旅、3日目。当初の予定では、仙台から南下して復旧している区間の常磐線を乗り潰すつもりでしたが、台風が接近中でしたので、予定を変更して仙台近郊の路線を乗り潰して早々に帰還することにしました。

 朝から台風は猛威を奮っており、僕の地元の京都でも大きな被害が出ました。特に桂川が氾濫したと聞いてびっくりしましたね。実家が桂川のすぐそばにあり、両親も避難指示により避難していたとメールが入っていました。幸い、家も家族も無事だったのでホッとしました。

仙台市営地下鉄 仙台 10:16 ~ 泉中央 10:32

 家族が避難している中、旅先で乗り鉄に勤しんでいる僕は親不孝者(笑)。仙台でも強風が吹き荒れ始めた頃、風の影響の無い地下鉄の乗り潰しを開始しました。
130916 133.jpg

 仙台の地下鉄は、仙台駅を中心に南北に走っている南北線というものがあります。現在、それとは別に東西に走る東西線を建設中で、2015年に開業とのことです。

 地下鉄なので車窓の写真もあるはず無く、終点の泉中央駅。
130916 135.jpg

 典型的な地下鉄の駅という感じ。バスターミナルが併設されており、奥に見える大量の電光掲示板はバス用だったと思います。
130916 138.jpg

仙台市営地下鉄 泉中央 10:44 ~ 富沢 11:11

 天候が気になるので先を急ぎます。
130916 142.jpg

 こちらは南側の終着駅である富沢駅。こちらは高架の駅になっていました。
130916 143.jpg

 これにて仙台市営地下鉄完乗。でも2年後に新線が開通するのでその際には、また訪問しないといけないですね。
130916 147.jpg

撮影日:2013年9月16日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ