fc2ブログ

筑豊電気鉄道

 さて、次のターゲットは筑豊電気鉄道。先ほどまで乗っていた平成筑豊鉄道と名前は似ていますが別会社です。直方駅で乗り換えなんですが、筑豊電気鉄道の筑豊直方駅は離れた場所にあって徒歩で10分ほどかかります。

 高架駅で寸断されたような構造の駅が見えてきました。当初はここから延伸する計画もあったようですが、途中で頓挫し、このような形態の駅になったようです。
130504 115.jpg

 ホームについてちょっと違和感。線路幅広い?
130504 118.jpg

 やってきた列車を見ると路面電車のみたい。この鉄道、実際は路面を走ることはないんですが、列車も軌道も路面電車と同じようです。
130504 123.jpg

筑豊電気鉄道 筑豊直方 16:22 ~ 黒崎駅前 16:55

 それでは黒崎駅に向けて出発進行!
130504 124.jpg

 最後尾に陣取り車窓を楽しむことにしました。
130504 126.jpg

 最初はほとんど居なかった乗客も、だんだんと増えてきました。利用客は結構多いみたいです。それとこの列車はワンマンじゃ無くてちゃんと車掌さんも乗車されています。
130504 131.jpg

 完全にノーマークの路線でしたが、乗ってみてなかなかに楽しい。途中下車もしてみたかったな。
130504 129.jpg

 終点の黒崎駅前駅に到着。これにて筑豊電気鉄道完乗になります。
130504 138.jpg

撮影日:2013年5月4日
カメラ:PENTAX K-5IIs + DA17-70mm F4 AL[IF] SDM


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ