fc2ブログ

坂本ケーブルで比叡山越え

 京阪石山坂本線を乗りつぶし、坂本駅。ここから徒歩で坂道を登る。
IMGP9918

 目的はこの先にある坂本ケーブル。
IMGP9922

 ここから2つのケーブルカーとロープウェイを駆使する比叡山越えにチャレンジです。
IMGP9923

比叡山坂本ケーブル ケーブル坂本 12:00 ~ ケーブル延暦寺 12:11 

 第一ランナーは、比叡山鉄道の坂本ケーブル。比叡山延暦寺へ向かう滋賀県側のルートを成していて、全長2,025メートルのケーブルカー。この長さはケーブルカーの中では日本最長なんだそうです。ちなみにこの坂本ケーブルはスルッとKANSAI 3dayチケットで乗車可能です。
IMGP9927

 それでは出発!
IMGP9932

 このケーブルカーにも途中に2つの駅があります。ほうらい丘駅ともたて山駅。でも、途中駅で下車するためには乗車の際に前もって申告しておかなければならないようで、申告がない場合は通過となるようです。
IMGP9935

 山の中をどんどん進む。
IMGP9938

 ここで半分、対向車とすれ違います。
IMGP9949

 振り返ると琵琶湖が見える。
IMGP9959

 こちらは山側の途中駅、もたて山駅。今回は立ち寄る時間がありませんでしたが、2つの途中駅はかなり気になる存在です。今度は途中下車してみたいな。
IMGP9961

 ケーブル延暦寺駅に到着。約10分のケーブル旅はなかなかに楽しいものでした。でも比叡山越えはまだまだ続く。
IMGP9963

撮影日:2012年9月17日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR


blogランキングの方もよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ