のと鉄道 穴水駅
のと鉄道七尾線 能登中島 13:27 ~ 穴水 13:46
さて、能登中島駅の次はのと鉄道完乗を目指して終点の穴水駅に向かいます。途中、海も見えてなかなかいい車窓。
今回の旅は、雨の日が多かったんですがこの日は夏らしい天気。気持ちよかったですね。
終点穴水駅に到着。これでのと鉄道完乗です。
かつてはこの駅から輪島と蛸島の二方面へ路線が繋がっていたんですね。0番線はそのときの名残かな。
古い駅名標も字が擦れてしまっているけど残っていました。ここは能登線の乗り場だったんですね。
急行輪島行きか、乗ってみたかったな。
そんな古い列車もあればこんな列車も。これがのと鉄道を舞台としたアニメなんでしょうね。
のと鉄道七尾線 穴水 13:59 ~ 七尾 14:42
そろそろ折り返し。折り返しの列車は、マジンガーZ・デビルマン・キューティーハニーが描かれたラッピング列車。作者である漫画家の永井豪さんが輪島市の出身と言うことで実現した列車みたいですね。
のと鉄道、なかなかローカル色満点で気に入りましたね。廃線跡も残ってるところがあるみたいなのでそこにも訪問してみたいです。
帰りは最後尾に陣取って流れる景色を堪能。
今回訪問した駅以外にも立ち寄ってみたいと思わせる駅がいくつかありました。
また来るぞー。
撮影日:2012年8月15日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
blogランキングの方もよろしくお願いします。

さて、能登中島駅の次はのと鉄道完乗を目指して終点の穴水駅に向かいます。途中、海も見えてなかなかいい車窓。
今回の旅は、雨の日が多かったんですがこの日は夏らしい天気。気持ちよかったですね。
終点穴水駅に到着。これでのと鉄道完乗です。
かつてはこの駅から輪島と蛸島の二方面へ路線が繋がっていたんですね。0番線はそのときの名残かな。
古い駅名標も字が擦れてしまっているけど残っていました。ここは能登線の乗り場だったんですね。
急行輪島行きか、乗ってみたかったな。
そんな古い列車もあればこんな列車も。これがのと鉄道を舞台としたアニメなんでしょうね。
のと鉄道七尾線 穴水 13:59 ~ 七尾 14:42
そろそろ折り返し。折り返しの列車は、マジンガーZ・デビルマン・キューティーハニーが描かれたラッピング列車。作者である漫画家の永井豪さんが輪島市の出身と言うことで実現した列車みたいですね。
のと鉄道、なかなかローカル色満点で気に入りましたね。廃線跡も残ってるところがあるみたいなのでそこにも訪問してみたいです。
帰りは最後尾に陣取って流れる景色を堪能。
今回訪問した駅以外にも立ち寄ってみたいと思わせる駅がいくつかありました。
また来るぞー。
撮影日:2012年8月15日
カメラ:PENTAX K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
blogランキングの方もよろしくお願いします。
